
【マツダ アテンザ 新型発表】「赤」にこだわるマツダ、アテンザにも新たな「赤」を採用
モスクワモーターショー12で初公開されたマツダの新型『アテンザ』。クリーンディーゼルエンジンや、マツダ独自の減速エネルギー回生システム「i-ELOOP」などに注目が集まるが、外装色にも「匠塗(たくみぬり)」と呼ばれる新たな技術が採用されている。

【マツダ アテンザ 新型発表】SKYACTIV-MTは ロードスターを目標に開発
11月下旬にマツダから発売される予定の新型『アテンザ』。2月に発売を開始した『CX-5』に次ぐディーゼルエンジン搭載車種として注目されるが、新型アテンザがCX-5と大きく異なる点の1つに、MTが設定されていることがある。
![【パリモーターショー12】マツダ、アテンザワゴン世界初公開の現場[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/483196.jpg)
【パリモーターショー12】マツダ、アテンザワゴン世界初公開の現場[詳細画像]
マツダはパリモーターショー12で、新型『アテンザ ワゴン』を世界初公開した。

【マツダ アテンザ 新型】予約開始、価格は250万円から
マツダは、新型『アテンザ』の予約受注を10月6日より開始する。価格は250万円から340万円。発売は11月後半を予定している。

9月のマツダ中国新車販売、35%の大幅減…尖閣問題の影響か
マツダの中国現地法人は10月4日、9月の中国における新車販売の結果を公表した。総販売台数は1万3258台。前年同月比は、8月の6%減に対して大きく落ち込む35%減で、6か月連続で前年実績を下回った。

マツダ、デミオEV のリース販売を開始
マツダは、『デミオ』をベースに自社開発した電気自動車『デミオEV』のリース販売を開始。広島県に納入が予定されている15台のうち、リース第1号車を含む5台を納入した。

9月のマツダ米国新車販売、3か月連続のマイナス
マツダの米国法人、北米マツダは10月2日、9月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万4135台。前年同月比は5.4%減と、3か月連続で前年実績を割り込んだ。

【株価】スズキが続伸…インド新車販売が2カ月ぶり前年比プラスに
全体相場は3日続落。

フィアット、マツダに出資検討か…マツダは否定
2012年5月、イタリアの自動車大手、フィアットとマツダが、次期『ロードスター』ベースのオープン2シータースポーツカーの開発・生産に向けた協議を開始すると発表。両社の提携の内容が、さらに進展する可能性が出てきた。

【パリモーターショー12】マツダ アテンザ ワゴン新型…欧州仕様にはハイパワー版を設定
マツダが9月27日、フランスで開幕したパリモーターショー12で初公開した新型『マツダ6ワゴン』(日本名:『アテンザワゴン』)。欧州におけるエンジンラインナップが公表されている。