【マツダ アテンザ 新型発売】ターゲットは「走りにこだわる40〜50代男性」
マツダは11月20日、新型『アテンザ』を発表した。同日行われた記者発表会で、同車のターゲットカスタマーを「環境安全性能に関心を持ちながらも。個性的なクルマが好きで、走りにこだわる40〜50代の男性」としていることを明らかにした。
【マツダ アテンザ 新型発売】山内社長、国内のディーゼル比率は6割を目標
マツダは11月17日、新型『アテンザ』を発表、新型車は『CX-5』でも人気を得ている2.2リットルのクリーンディーゼル車が販売の中心となる見込み。山内孝社長は月間1000台という国内販売計画のなかで「ディーゼルの目標は60%程度としている」と述べた。
【マツダ アテンザ 新型発売】山内社長「ビジネス改革の中心に据えていきたい」
東京で記者発表したマツダの山内孝社長は、新型『アテンザ』について「ビジネスの改革の中心に据えていきたい」と述べ、これまで進めてきた「モノ造り革新」による収益改善などを引き続き強化する考えを示した。
【マツダ アテンザ 新型発売】SKYACTIV技術搭載のフラッグシップ
マツダは、新型『アテンザ』の販売を11月20日より開始した。月間販売計画は1000台。
【株価】マツダが半年ぶり120円台回復…ユーロ安で買い人気高まる
全体相場は3日続伸。
10月の中国新車販売、5.3%増…日系メーカーは大幅減
中国汽車工業協会は10月9日、中国における10月の新車販売の結果を明らかにした。商用車と輸出を含めた総販売台数は160万6000台。前年同月比は5.3%増と、2か月ぶりに前年実績を上回った。
中国海馬汽車、セダン2車種市販か
中国のホテルで市販前の一汽海馬(Haima)汽車の中型セダン『ヤオ』とコンパクトセダン『ZM2』の市販版と見られる車両の画像を中国メディアが公開した。
トヨタ、マツダのメキシコ新工場でデミオベースの小型車を生産
トヨタ自動車とマツダは、マツダのメキシコ新工場で、トヨタの北米向けを中心とした車両を生産することで合意したことを発表した。
【SEMAショー12】マツダ CX-5、米有名俳優&レーサーがカスタマイズ
マツダの米国法人、北米マツダは10月30日(日本時間10月31日未明)、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー12において、カスタマイズカーの『CX-5 デンプシー』を初公開した。
10月のマツダ中国新車販売、45%の大幅減
マツダの中国現地法人は11月5日、10月の中国における新車販売の結果を公表した。総販売台数は9511台。前年同月比は、9月の35%減よりもさらに落ち込む45%の大幅減で、7か月連続で前年実績を下回った。
