
マツダ小飼社長、タイ政情不安「最大半年は影響ある」
マツダの小飼雅道社長は2月5日に都内で開いた決算会見で、タイの政情不安による同国内での自動車販売への影響について「今年の中ごろくらいまで続く可能性があると思う」との見通しを示した。

【新聞ウォッチ】マツダ好決算で1株1円復配 小飼社長「次は構造改革で苦労した社員に報いたい」
たかが1円、されど1円---。消費増税を前に造幣局の広島支局が1円硬貨の製造を開始するなど、久々に1円玉が話題になっているが、同じ1円でもマツダが2014年3月期の連結決算で営業利益が1800億円と過去最高になる見通し。

1月のマツダ米国販売、11.8%減…アテンザ は47.7%の大幅増
マツダの米国法人、北米マツダは2月3日、1月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は1万8813台。前年同月比は11.8%減と、前年実績に対して2桁の落ち込みとなった。

マツダ 業績上方修正し4年ぶりに復配発表...「安定的配当可能と判断」小飼社長
マツダは2月5日に2014年3月期決算予想を上方修正するとともに、同期末の復配を発表した。1株当たり1円で、10年3月期末の配当以来4年ぶりとなる。

マツダ、通期営業利益を過去最高の1800億円に上方修正
マツダは2月5日、2014年3月期の業績予想を上方修正して発表した。連結営業利益は昨年10月時点より200億円増額の1800億円(前期比3.3倍)とした。

マツダ第3四半期決算…新型アクセラ など好調、営業益5.4倍増の1245億円
マツダは2月5日、2013年4-12月期(第3四半期)の連結決算を発表した。

マツダ、タイのCX-5試乗会で小学校に贈り物…水飲み場や文房具
マツダは、タイ東北部のチェンマイ~チェンライで『CX-5』のメディア試乗会を実施。途中、タイ東北部の山岳民族の小学校に立ち寄り、子どもたちと交流を深めた。

マツダ アクセラ、ガソリン車にも6MT搭載モデルを追加設定
マツダは、新型『アクセラ』の「SKYACTIV-G 2.0」搭載車に高効率6速マニュアルトランスミッション「SKYACTIV-MT」を設定、1月30日より予約販売を開始すると発表した。

マツダ、輸出が13か月ぶりのマイナス…12月実績
マツダが発表した2013年12月の生産・販売状況によると、世界生産台数は、前年同月比10.4%増の10万8516台で、4か月連続のプラスとなった。

マツダ、世界生産は2年連続プラスの126万台…2013年実績
マツダが発表した2013年(1-12月)の生産・販売状況によると、世界生産台数は前年比6.3%増の126万4173台となり、2年連続で前年を上回った。