
マツダ、世界生産9万9649台で2か月連続プラス…5月実績
マツダが発表した2014年5月の生産・販売状況によると、世界生産台数は、前年同月比5.2%増の9万9649台で、2か月連続のプラスとなった。

タカタ製エアバッグのリコール、日産/ホンダ/マツダにも拡大…全世界で約300万台に
トヨタ自動車が6月中旬、日本を含む全世界で行うと発表した助手席エアバッグの不具合による約227万台のリコール(回収・無償修理)。このリコールが、他の自動車メーカーにも波及している。
![【ニュル24時間 2014】決勝ダイジェスト 前編…序盤はクラッシュ多発、スバル WRX STI健闘[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/711064.jpg)
【ニュル24時間 2014】決勝ダイジェスト 前編…序盤はクラッシュ多発、スバル WRX STI健闘[写真蔵]
日本時間の21日23時に決勝がスタートした、2014年のニュルブルクリンク24時間レース。今年も参加台数170台を超える市販車ベースのマシンが、全長約25kmのコースに繰り出し、火花を散らした。

マツダのSUV 2代目トリビュート、米国でリコール…パワーステアリングに不具合
マツダとフォードモーターが共同開発し、日本国内でも初代モデルが販売されたSUV、マツダ『トリビュート』。同車の2世代目モデルが米国において、リコール(回収・無償修理)を行うことが分かった。

マツダ フレアワゴン に特別仕様…エアロパーツや両側電動スライドドアなど装備
マツダは、軽自動車『フレアワゴン』に特別仕様車「XSリミテッド」を設定し、6月19日より販売を開始した。

マツダ ロードスター 25周年記念車、世界限定1000台のうち750台は英国向け
マツダの英国法人、マツダUKは6月17日、「ロードスターの25周年記念車を750台、英国の顧客に向けて限定発売する」と発表した。

マツダ 新型デミオに1.5Lクリーンディーゼルエンジン…新開発、105ps/250Nmを発揮
マツダは6月10日、新世代技術「スカイアクティブ テクノロジー」を採用した、1.5リットルクリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 1.5」を新開発し、新型『デミオ』に搭載すると発表した。

マツダ中国新車販売、0.4%増…アテンザ と アクセラ 新型投入の効果 5月
マツダの中国現地法人は6月3日、5月の中国における新車販売の結果を公表した。総販売台数は1万3892台。前年同月比は0.4%増と微増ながら、3か月連続で前年実績を上回った。

マツダのアクセラ教習車、累計生産台数1万台を突破…約10年で達成
マツダは6月5日、『アクセラ』をベースとした教習車の累計生産台数が、1万台に到達したことを発表した。2004年5月の生産開始以来、約10年での達成となる。

【マツダ アクセラ XD 試乗】軽快な加速こそディーゼルの魅力…岩貞るみこ
ディーゼルのよさは燃費。一方、スポーティな走りに寄せる期待も高い。