マツダ、ロードスター30周年記念車を日本初公開…オートモビルカウンシル2019
マツダは4月5日に幕張メッセで開幕したオートモビルカウンシル2019で『ロードスター30周年記念車』を日本初公開した。
マツダ中国販売32%減、3年ぶりに減少 2019年第1四半期
マツダの中国現地法人は4月3日、2019年第1四半期(1~3月)の中国における新車販売の結果を発表した。総販売台数は5万2466台。前年同期比は32.3%減と、3年ぶりに前年実績を下回った。
マツダ、アクセラ 5万台をリコール ワイパーが動かなくなるおそれ
マツダは4月4日、『アクセラ』のフロントワイパーについて、動作不良となるおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2015年7月20日~2017年7月15日に製造された5万0885台。
マツダ、福祉車両を社会福祉団体に贈呈…マツダスタジアム累計来場者1700万人達成記念
マツダは、MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島の累計来場者数が9月22日に1800万人を達成したことを受けて、「社会福祉法人 広島市手をつなぐ育成会」(広島市西区)に、「マツダ フレアワゴン 車いす移動車」を贈呈すると発表した。
骨盤を立ててバランス保持、 マツダ3 に新採用されたシート開発の極意
1980年代からシートに強いこだわりを持つマツダが注目したのは、人間が持っている動的バランス保持能力。『マツダ3』のプロトタイプ試乗で驚かされたことのひとつは、バランス保持能力を最適に引き出せるシートの開発と採用だ。
マツダ米国販売15%減、CX-5 が最量販車に 2019年第1四半期
マツダ(Mazda)の米国法人、北米マツダは4月2日、2019年第1四半期(1~3月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は7万0833台。前年同期比は15.7%減と、マイナスに転じている。
マツダ入社式、丸本社長「創立100周年の節目とその先の未来を切り開いていこう」
マツダは4月1日、広島本社内の講堂にて2019年度の入社式を実施した。
【サバンナRX-3 復活へ】コイツはまだ死んじゃいない…駒場豊の挑戦
作業場に招き入れられたコイツは「サバンナRX-3」。
廃車同然の車両をレストアしようと決意した理由とは?
挑戦者・駒場豊氏(郷田鈑金)が想いを語る。
マツダ、2020年度定期採用計画を決定---技術系210人、事務系45人
マツダは3月28日、2020年度の定期採用人数の計画を決定した。
救急自動通報システム「D-Call Net」、新たにスバル、日産、マツダも対応
救急ヘリ病院ネットワーク(HEM-Net)と自動車メーカー、サービスプロバイダーからなるD-Call Netへの対応に、SUBARU(スバル)、日産、マツダの自動車メーカー3社が加わった。
