マツダの4車種、米IIHSの最高評価「トップセーフティ+」獲得…自動車メーカー最多
マツダ(Mazda)の米国部門の北米マツダは2月12日、2020年型の『マツダ3』、『マツダ6』、『CX-3』、『CX-5』の4車種が、米IIHS(道路安全保険協会)から最高の安全性評価の「2020トップセーフティ+」を獲得した、と発表した。
マツダ3、2リットルガソリンモデルにAWD車を追加
マツダは、『マツダ3』SKYACTIV-G 2.0ガソリンエンジン搭載車に、曲がりやすさと安定性を両立する四輪駆動システム「i-ACTIV AWD」を設定し、2月13日から予約受付を開始。3月12日に発売する。
マツダ3 と CX-30、2020ワールドカーデザインオブザイヤーにノミネート
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は、デリーモーターショー2020(オートエクスポ2020)において、「2020ワールドカーデザインオブザイヤー」のノミネート5車種を発表した。日本メーカー車では『マツダ3』と『CX-30』の2車種がノミネートされた。
タミヤ、「マツダ ロードスター RF」1/24スケール組立キット発売へ
タミヤは、1/24 スポーツカーシリーズの新製品『マツダ・ロードスターRF(組み立てキット)』を3月28日頃に発売する。
マツダ ロードスターNR-A モータースポーツ・コンセプト…東京オートサロン2020[詳細画像]
マツダは東京オートサロン2020(1月10~12日、幕張メッセ)において、モータースポーツをイメージしたカスタマイズカーを出品した。『ロードスターNR-A』をカスタマイズした「ロードスター・モータースポーツ・コンセプト」はその1台。
マツダ CX-5、2万6000台をリコール…車幅灯などが点灯しないおそれ
マツダは2月6日、『CX-5』の灯火装置に不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2014年11月27日~2015年12月7日に製造された2万6818台。
マツダ3 と CX-30、2020ワールドカーオブザイヤー第2次選考に残る
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は2月5日、デリーモーターショー2020(オートエクスポ2020)において、「2020ワールドカーオブザイヤー」の第2次選考10車種を発表した。
マツダ 藤本常務「販売の質的改善は計画どおり進捗」…第3四半期営業利益は43%減
マツダが2月5日に発表した2020年3月期の第3四半期(4~12月期)連結決算は、営業利益が前年同期比43.3%減の323億円となった。主力の米国や中国で販売が減少したのに加え、為替の円高影響や米国新工場関連費用なども収益を圧迫した。
マツダ、営業益43.3%減…為替など影響 2019年4-12月期決算
マツダは2月5日、2019年4~12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表。営業利益は同43.3%減の323億円と大幅な減益となった。
マツダ創立100周年、「独自性あふれる製品で今後も挑戦」
マツダは1月30日、1920年の創立から100周年を迎え、記念式典を開催。丸本明社長兼CEOがコメントを発表した。
