マツダ、タイの生産拠点が創立25周年…マツダ3やCX-3を生産
マツダおよびフォードのタイにおける生産拠点で合弁会社の「オートアライアンス(タイランド)」(AAT)は、2020年11月で創立25周年を迎えた。
マツダの世界生産台数、4.5%増の12万7688台で2か月連続プラス 10月実績
マツダは11月27日、2020年10月の生産・販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は同4.5%増の12万7688台と、2か月連続で前年同月を上回った。
マツダ MX-30 用チューニング機能パーツ…ローダウンスプリングやストラットタワーバー オートエクゼ
オートエクゼは、マツダ『MX-30』用に「ローダウンスプリング」、「ストラットタワーバー」などの機能パーツを新設定し、オートエクゼ商品取扱店などを通じて発売する。
マツダ100周年記念、天然チェリーウッドのiPhone12用ケース発売
MZレーシングは、公式ライセンス商品「マツダ100th Anniv. Wood iPhoneケース」のラインアップにiPhone12およびiPhone12 Pro、iPhone12 mini用を追加し、オンラインストアなどを通じて販売を開始した。
オートエクゼ、CX-30 用ストリートスポーツブレーキパッド発売…「意のままの減速」めざす
オートエクゼは、「ストリートスポーツブレーキパッド」にマツダ『CX-30』用を追加設定し、マツダ販売会社、有名カー用品店など、オートエクゼ商品取扱店などを通じて発売する。
マツダが信頼性で初の首位、レクサスを抜く---米情報誌調査[新聞ウォッチ]
マツダがトヨタ自動車を追い抜いて初のトップに躍り出たそうだ。自動車レースの順位ではないが、米国の消費者情報誌『コンシューマー・リポート』が発表した自動車ブランドの信頼性調査……
【マツダ3 改良新型】e-SKYACTIV X搭載車の出力向上、ソフトウェアをアップデート
マツダは、昨年5月に発売した新世代商品第1弾『マツダ3』を改良し、一部のモデルを11月19日より発売した。
【マツダ3 改良新型】既存オーナーもアップデートの恩恵が受けられる? その意義
19日、マツダは『マツダ3』の商品改良と『マツダ3 ファストバックX 100周年記念車 2020ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー受賞記念モデル』の発売した。発表では、既存オーナーも改良アップデートを受けられる可能性についての言及もあった。
マツダが空港運営に参画…広島空港の民営化をコンソーシアムが受託
三井不動産を代表企業とする16社で構成するコンソーシアム「MTHSコンソーシアム」は11月16日、広島空港特定運営事業の優先交渉権者に選定され、同日に国土交通省と基本協定書を締結したと発表した。
マツダ初のEV、『MX-30』が方針転換…国内も一般向けに販売へ[新聞ウォッチ]
マツダが、すでに欧州に投入している、新型の小型SUV(スポーツ用多目的車)『MX-30』の電気自動仕様(EV)を、2021年1月から国内でも一般のユーザー向けに販売するそうだ。
