【マツダ CX-8 改良新型】内外装の質感と機能性にこだわった「エクスクルーシブモード」…同社初のハンズフリーパワーゲートも採用
12月3日に商品改良が発表された『CX-8』には「エクスクルーシブモード」というプレミアムモデルが設定された。
マツダ CX-5・CX-8 改良新型「車の開発にゴールはない」…ソフトウェアによる継続的な改善
12月3日、マツダは『CX-5』『CX-8』の商品改良を発表した。CASE対応強化やECUのアップデートに加え、CX-8では内外装の質感アップやグリルなどのデザイン変更が行われた。
マツダ CX-30 、250馬力「2.5ターボ」は2万9900ドルから…年内米国発売
◆最大トルク44.2kgmの「SKYACYIV-G 2.5T」
◆4WDシステム「i-ACTIV AWD」と組み合わせ
◆「マツダコネクト」は8.8インチ大型センターディスプレイ
◆G-ベクタリング コントロール プラスと「i-ACTIVSENSE」
マツダ6、100周年特別記念車に2.5リットルガソリンターボ車を設定
マツダは、最上級セダン/ワゴン『マツダ6』を一部改良し、12月3日より販売を開始する。
マツダ、特別仕様「ブラックトーン」シリーズ発売…見た人を奮い立たせる
マツダは、『マツダ2』『マツダ6』『CX-5』『CX-8』に特別仕様車「ブラックトーンエディション」を追加し、12月3日より販売を開始する。
【マツダ CX-8 改良新型】デザインと利便性を進化、走りも強化…価格は299万4200円より
マツダは、3列シートクロスオーバーSUV『CX-8』のデザインと利便性を洗練させるとともに走行性能を高めた改良モデルを12月17日より発売する。
【マツダ CX-5 改良新型】パワートレインをアップデート、センターディスプレイは10.25インチに拡大
マツダは、クロスオーバーSUV『CX-5』の走行性能と利便性を高めた改良モデルを12月3日より発売する。
マツダスタジアム来場2100万人達成、地元福祉団体に CX-30 を贈呈
マツダは、11月3日に「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」の累計来場者数2100万人を達成したことを受けて、「社会福祉法人 光清学園」(広島市南区)に、マツダ『CX-30』を贈呈すると発表した。
マツダと住友商事のメキシコ合弁生産拠点、今年度中にマツダ単独出資に
マツダと住友商事は11月30日、メキシコの合弁生産拠点「Mazda de Mexico Vehicle Operation(MMVO)」について、マツダが住友商事の保有する全株式を取得し、2020年度中(予定)にマツダ100%出資の生産拠点になることで合意した。
CX-30、タイのカー・オブ・ザ・イヤー受賞…マツダ車では2年連続
マツダは、クロスオーバーSUV『CX-30』が「タイランド・カー・オブ・ザ・イヤー2020」を受賞したと発表した。マツダ車の受賞は『CX-3』(2016年)、『マツダ3』(2019年)に続いて2年連続3回目となる。
