【マツダ2 新型試乗】「ポロ」に近いキャラ、日本車もいい仕上がりになってきた…九島辰也
『マツダ2』は昨年7月に『デミオ』から名称変更されたクルマだ。そのタイミングで『CX-5』的な鋭い目つきに生まれ変わった。もちろん、それだけでなく、最近のマツダらしく走りにも磨きをかけている。
マツダ、最終赤字667億円…操業停止による生産ロスで特損計上 2020年4-6月期決算
マツダは7月31日、2020年4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表。コロナ禍による需要縮小や操業停止による生産ロスなどにより、最終赤字は667億円となった。
マツダ 丸本社長「今期750億円の固定費減やり遂げる」…第1四半期営業損益は453億円の赤字
マツダが7月31日に電話会議で発表した2021年3月期の第1四半期(4~6月期)連結決算は、営業損益が453億円の赤字(前年同期は70億円の黒字)となった。新型コロナウイルスの影響で内外の販売が大きく落ち込んだ。
マツダ MX-30、マイルドハイブリッドモデルを今秋国内導入
マツダは7月31日、新世代商品群の第3弾となるコンパクトSUV『マツダ MX-30』マイルドハイブリッドモデルを日本国内に今秋導入すると発表した。
マツダの海外生産、5か月ぶりのプラスに転じる 6月実績
マツダは7月30日、2020年6月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界販売台数は前年同月比11.0%減の10万8343台で6か月連続のマイナスとなったが、海外生産は5か月ぶりのプラスに転じた。
マツダ CX-30 に2021年型、8月米国発売…2万1900ドルから
◆北米仕様は2.5リットル「SKYACTIV-G 2.5」のみ
◆Apple「Car Play」とグーグル「Android Auto」新採用
◆G-ベクタリング コントロール プラス
◆オフロードトラクションアシスト付きi-ACTIV AWD
マツダ CX-5 後継モデルは「CX-50」が濃厚!? FR&直6搭載で全面刷新か
マツダのベストセラー・クロスオーバーSUV『CX-5』後継モデルの情報を、スクープサイト「Spyder7」が海外エージェントから入手した。情報によると、その車名は『CX-50』となる可能性があるという。
マツダ、新型コロナに伴う生産調整を7月で終了---8月から通常操業へ
マツダは7月22日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大に伴う生産調整を7月で終了し、8月から通常の操業体制に復帰すると発表した。
マツダ、ボンゴバン/トラック 新型発表…スマアシ標準装備、環境性能も向上
マツダは、小型商用バン『ボンゴバン』および小型商用トラック『ボンゴトラック』を全面改良。7月17日から予約受付を開始し、9月11日に販売開始する。
マツダ、ヘリテージカーと100周年特別記念車を展示予定…オートモビルカウンシル2020
マツダは、7月31日から8月2日の3日間、幕張メッセで開催される「オートモビルカウンシル 2020」に出展し、ヘリテージカーと「100周年特別記念車」を展示する。
