
マツダの世界販売、3か月連続マイナス…32.8%減の10万3416台 2020年3月実績
マツダは4月28日、2020年3月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界販売台数は前年同月比32.8%減の10万3416台で、3か月連続のマイナスとなった。

一冊まるごとロータリー! 『マツダロータリーの神々』
今年創業100周年を迎えたマツダの象徴とも言える「ロータリーエンジン(RE)」。熱狂的ファンも多いこのREにスポットを当てた、ビギナーからマニアまで楽しめる書籍を紹介したい。
![ロードスターのペーパークラフトを作ってみた…『魂動デザイン』の会得に大きな障害が?[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1521777.jpg)
ロードスターのペーパークラフトを作ってみた…『魂動デザイン』の会得に大きな障害が?[動画]
新型コロナウイルスによる外出自粛が続く中、マツダは親子で(も)楽しめる工作としてペーパークラフトのPDFデータを公開している。100周年記念のロードスターのデータがあるというので、作ってみた。

マツダ、4月27日から5月1日まで国内全社を休業…生産調整も継続 新型コロナ
マツダは、新型コロナウイルス感染拡大を受け、4月27日以降も引き続き生産調整を実施するとともに、4月27日から5月1日まで国内全社(一部除く)を休業すると発表した。

マツダ、100周年を記念したぬり絵を配信…コスモスポーツなど3種
マツダは、100周年を記念したぬり絵をSNSで公開した。

米マツダ、医療従事者を支援…全メーカー車の消毒とオイル交換を無償で 新型コロナ
マツダ(Mazda)の米国部門は4月15日、全米の医療従事者向けに、4月16日から車両の消毒とオイル交換を無償で行うプログラムを開始すると発表した。

マツダ ロードスター 100周年特別記念車のペーパークラフトが登場
マツダは、『ロードスター』100周年特別記念車と2トーンカラーの『R360クーペ』のペーパークラフトをSNSで公開した。

【懐かしのカーカタログ】あの頃は輝いていた日本のステーションワゴン・その2
90年代初頭、日本ではステーションワゴンのブームが起こった。車種もバラエティに富んでいた。今となっては懐かしいそんな時代のキャストを振り返ってみたい。
![あってよかったMT車…マツダ2 15S プロアクティブ[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1519542.jpg)
あってよかったMT車…マツダ2 15S プロアクティブ[詳細画像]
マツダのエントリークラスの5ドアハッチバック『マツダ2』。旧『デミオ』から、新たな車名とデザイン、技術を採用しスタートを切った。AT車が全盛となる中、幅広くMT車をラインアップするマツダ。このマツダ2にもMT車が設定されている。

マツダ3 新型、2020ワールドカーデザインオブザイヤー受賞…ポルシェ タイカン を僅差で抑える
マツダの米国部門は4月8日、新型『マツダ3』(Mazda3)が「2020ワールドカーデザインオブザイヤー」を受賞した、と発表した。