
【池原照雄の単眼複眼】「もっといいクルマ」への循環も狙う‥‥トヨタのサービス研修新拠点
トヨタ自動車が整備士の研修拠点である「多治見サービスセンター」(岐阜県多治見市)を新設した。国内外のトヨタディーラーの整備部門の人材育成を強化するとともに、トヨタによるサービス技術の研究・開発機能も順次もたせる。

トヨタとフォード、ハイブリッドの提携解消…個別に開発へ
2011年8月、次世代のハイブリッドシステムを共同開発することで提携を結んだトヨタ自動車とフォードモーター。両社が、この提携を解消することが分かった。

【新聞ウォッチ】トヨタと新日鉄住金,2年ぶり車鋼板値上げで決着
新日鉄住金とトヨタ自動車が、2013年度上半期(4~9月期)の自動車用鋼板価格を値上げすることで決着したという。

トヨタ、立ち乗り型パーソナル移動支援ロボットの公道実証実験を開始
トヨタ自動車とつくば市は7月24日より、トヨタが開発を進めている立ち乗り型のパーソナル移動支援ロボット「Winglet(ウィングレット)」による歩道での公道実証実験を開始すると発表した。公道でのWingletによる実証実験は今回が初めてとなる。

デトロイトは回復に向かって動き出す…トヨタのホーガン取締役
6月にトヨタ自動車の社外取締役に就任したマーク・ホーガン氏は7月23日、名古屋市で記者会見し、財政破たんした米国デトロイト市について「今後18か月の間に市の経済や状況は回復に向かうだろう」との見通しを示した。

トヨタのホーガン取締役、中南米事業も”任務”に
トヨタ自動車が今年6月に導入した社外取締役制度に伴って就任したマーク・ホーガン取締役(62)は7月23日に名古屋市で記者会見し、トヨタへの現状認識や役員としての抱負などを語った。

【新聞ウォッチ】トヨタ、多治見研修施設にベルジアン路など世界の“道”再現
名古屋市内から高速道路で40分ほどの岐阜県多治見市。セラミック加工に必要な陶土採掘跡地にトヨタが販売店サービススタッフの研修施設「多治見サービスセンター」を建設した。

日本一の暑さを逆手にとった工夫とは…トヨタ 多治見サービスセンター
トヨタ自動車は22日、販売店サービススタッフの育成を目的とした新施設「多治見サービスセンター」の竣工式を、岐阜県多治見市山吹町の同敷地内で実施した。

【NASCARネイションワイド 第18戦】トヨタ、サドラーが首位を争うも4位フィニッシュ
7月21日、NASCARネイションワイド・シリーズの第18戦「STP 300」が米国中部イリノイ州ジョリエットのシカゴランド・スピードウェイで開催された。

トヨタ、多治見サービスセンター 竣工…豊田社長コメント全文
トヨタ自動車は22日、販売店サービススタッフの育成などを目的とした新施設「多治見サービスセンター」の竣工式を、岐阜県多治見市の同敷地内で実施した。