
【株価】燃料電池車を米でも納車、円安が後押---トヨタとホンダ続伸
米大手ハイテク企業の業績上方修正、円安などを好感し、全体相場は小反発。円相場が1ドル=125円台に軟化したことを受け、自動車株は総じてしっかり。トヨタとホンダ続伸、日産自動車は下落。

2003年シーズンF1エントリーリストを発表---佐藤琢磨がいない!!
FIAは2日、2003年シーズンF1エントリーリストを発表した。02年、ジョーダンに在籍した佐藤琢磨の名前は見られず、ドライバー未定と発表された。ほかにアロウズが参加せず、来シーズンは10チーム20台で争われる。

【ホンダF1ストーキング】ドイツF3の松浦孝亮がBARのテストに参加
BARホンダは来月へレスで行う予定のテストに現在ドイツF3参戦中の松浦孝亮を参加させることを明らかにした。現在23歳の松浦は99年、ホンダが支援するドライバー開発プロジェクトである鈴鹿レーシングスクール(SRS)を卒業。スカラシップを受け取り2001年からドイツF3で活躍した。

【ホンダ『フィット・アリア』発表】カーナビはディーラーオプションでお好きなものを
タイからやってくる『フィット・アリア』には、『フィット』と同様に17センチスピーカーを採用したCD/AM・FMチューナーステレオが標準搭載となるが、メーカーオプションの純正カーナビは用意されていない。

【ホンダ『フィット・アリア』発表】この値段でこの質感はいいゾ…インテリア
『フィット・アリア』のインテリアのコンセプトは「モダンコンフォート」。インテリアを担当した本田技術研究所の小川朋子研究員によると、「先進的でスポーティ、質感の高いセダンらしさを追求した」という。

【新聞ウォッチ】トヨタとホンダの燃料電池車、いよいよ官庁街で“小さな一歩”

【株価】株式市場も歓迎?---トヨタ、ホンダが燃料電池車市販車第1号を納車
利益確定の売りに押され、全体相場は4日ぶりに反落。円相場が1㌦=123円台に軟化したことを受け、自動車株は全般に堅調な動きとなった。

【ホンダ『フィット・アリア』発表】先進・爽快・ラインナップのボディカラー
『フィット・アリア』のコンセプトは先進スモールセダン。スモールでありながら広いユーティリティが特徴になっている。そしてエクステリアカラーのコンセプトは先進・爽快・ラインナップ。ベージュのインテリアにマッチする5色が設定されている。

【ホンダ『フィット・アリア』発表】“タイだから…”は無かった
『フィット・アリア』は“Made by Global Honda”によって、タイのアユタヤ工場で生産される輸入車。エクステリアデザインを担当した本田技術研究所の吉川史朗研究員によると、日本以外で生産されることによるデザイン上の制約等はなかったようだ。

【ホンダ『フィット・アリア』発表】“初めからセダンありき”ではなかった
今回発表された『フィット・アリア』は『フィット』からの派生車種。兄貴分フィットの開発当初から、セダンバージョンが想定されていたわけではなかったようだ。