
ホンダ第3四半期連結決算、販売好調に円安の追い風
ホンダが発表した第3四半期(9−12月期)の連結決算は、売上高が前年同期比15.8%増の2兆4720億円、営業利益が同23.7%増の1950億円となり、増収増益となった。

【株価】日産が続伸、トヨタは大台回復
主力企業の好業績期待、外為市場の円安ドル高を背景に、全体相場は続伸。自動車株は全面高となった。

ホンダがフォードを訴えた! …車名めぐって
ホンダはフォードに対する訴えをカリフォルニア地方裁判所に起こした。理由は、フォードがリンカーンブランドのSUVに『MKX』という名前をつける、と発表しているため。ホンダによると、この名前はアキュラ『MDX』と間違えやすく、しかも同じSUVということで消費者に混乱を与えるという。

ホンダ、軽量低価格のライディングトレーナーを発売
ホンダは、「安全」に対する効果的な教育を目的とした、二輪車安全運転教育用「ライディングトレーナー」を2月上旬から二輪車販売店に発売すると発表した。法人向けで価格は11万5290円。

第3四半期海外生産実績、2ケタの増加
日本自動車工業会が発表した2005年第3四半期(7−9月)の海外生産台数は、前年同期比11.5%増の270万4873台と大幅に増えた。

【東京オートサロン06】大人のための上質…エアウェイブ モデューロ
東京オートサロン06ホンダブース、『エアウェイブ・モデューロ』コンセプトが提案するのは、大人に向けた上質なコンパクトワゴン。

【東京オートサロン06】走る楽しさ…シビック ハイブリッド モデューロ
東京オートサロン06ホンダブース、『シビックハイブリッド・モデューロ』コンセプトが提案するのは、環境性能が強く求められている中、シビックハイブリッドをベースに、ホンダ車が持つ「走る楽しさ」を追求したハイブリッド・スポーツ。

【株価】好業績銘柄を中心に買いが入る
好業績銘柄を中心に買いが入り、全体相場は4日ぶり続伸。平均株価は2000年9月以来の高値水準に達した。

【ホンダF1】写真蔵…2006年チャレンジャー「RA106」
ホンダ・レーシングF1チームが25日、スペインにて2006年チャレンジャーの「RA106」を発表した。ホンダにとって1968年以来となるワークスチームとしての新型車発表、通常1台しか用意されない新型車を2台仕上げたところにホンダの気合いが見て取れる。

【東京オートサロン06】ケータイ世代へ…ステップワゴン×ファイナル ホーム
東京オートサロン06ホンダブース、『ステップワゴン・モデューロ』コンセプトが提案するのは新しい価値観を持つ若者に向けた、日常をワクワクさせるようなデイリー・アクティブ・ミニバン。