男性はプリウス派、女性のインサイト支持が人気の鍵
モバイルリサーチを展開するネットエイジアは、トヨタ『プリウス』とホンダ『インサイト』についての意識調査を実施、その結果をまとめた。2台のうちどちらが好きかという問いでは、男性のほとんどがプリウスを支持、女性はほぼ半々という結果になった。
1-3位は不動、ホンダが健闘…オークネット.jp 2月アクセス
オークネットは、中古車情報支援サイト「オークネット.jp」での2月の車名別アクセス件数を集計し、ランキングをまとめた。
【株価】平均株価、2か月ぶりの高値水準に
全体相場は大幅反発。金融システムの安定化に対する期待、景気悪化への過度な警戒感の後退を背景に、金融株を中心に買いが入り、平均株価は1月29日以来約2か月ぶりの高値水準に上昇。円相場の下落が輸出関連株への買いを誘い、自動車株は全面高となった。
トヨタ、8部門中4部門制覇 耐久品質・ライトトラック…JDパワー
米国の民間調査会社、JDパワー&アソシエイツ社は19日、『2009年米国自動車耐久品質調査』の結果を公表した。MAV(マルチアクティビティビークル=SUVやピックアップトラック、ミニバン)カテゴリーでは、トヨタが8部門中4部門で1位と、高い評価を獲得している。
【週末の値引き情報】ホンダ、日産がお買得
お得な新車割引情報をお届け!! ディーラー限定・台数限定などなど、あの車の安売り情報があるかも。ホンダ、日産のミニバンを中心にラインナップ。人気が高い3列シートミニバンの『フリード』や、数少ない和製スポーツカー『スカイラインクーぺ』の値引き情報は見逃せない。
【週末の値引き情報】軽&コンパクトカーが86万円から
お得な新車割引情報をお届け!! ディーラー限定・台数限定などなど、あの車の安売り情報があるかも。話題のハイブリッドに負けじとエコな軽&コンパクトカーが目白押し。100万円以下の物件にも要注目。
【株価】5日ぶり反落、円相場95円台に
全体相場は5日ぶりに反落。米国の追加的金融緩和を受けた円高を嫌気し、輸出関連株が売られた。3連休控えとあって見送り気分が強まった。円相場が1ドル=95円台に急伸したことを嫌気し、自動車株は全面安。
【株価】金融不安の後退で買い持続、1か月ぶり8000円台
全体相場は4日続伸。景気後退懸念、金融システム不安の後退から買いが持続し、平均株価は一時2月10日以来約1か月ぶりの8000円台回復。もっとも、このところ急ピッチで上げただけに利益確定の売りが上値を抑え、23円高にとどまった。自動車株は売りに押されさえない動き。
【春闘09】ホンダ、年間一時金は5.0か月に
ホンダの2009年春闘回答は、労組が4000円を要求していたベースアップについてはゼロ回答となり、年間一時金も要求を大幅に下回った。
【株価】2月9日以来の高値水準に
全体相場は3日続伸。景気対策に対する期待感、金融システム不安の後退から金融株、不動産株を中心に買いが入った。輸出関連株も堅調を持続し、平均株価は2月9日以来の高値水準まで上昇。8000円台目前に迫った。自動車株は全面高。
