【ホンダ CR-Z 発表】インターナビ“つなぎ放題で無料”その狙いは
ホンダでは『CR-Z』の発売と共に、通信費無料のテレマティクス「リンクアップフリー」をスタートする。
【株価】輸出関連株が売りに押される展開
全体相場は3日続落。ギリシャ財政不安から対ユーロ、対ドルで円高が進行したことが嫌気され、輸出関連株を中心に売りに押される展開となった。平均株価は前日比96円安の1万0101円と続落して引けた。自動車株はほぼ全面安。
【ホンダ CR-Z 発表】ハイブリッドの可能性を広げる
ホンダは25日、新型ハイブリッドカー『CR-Z』を発表した。1.5リットルエンジンにハイブリッドシステムを組み合わせ、スポーティな走りと25.0km/リットルという優れた燃費性能を両立した新世代のハイブリッドクーペだ。
【ホンダ CR-Z 発表】1.5リットルになった理由はスペース
ホンダの新型ハイブリッドスポーツ『CR-Z』(2月25日発表)。パワートレインは1.5リットルエンジンに小型のモーター兼発電機1個を使うハイブリッドシステム「ホンダIMA(インテグレーテッド・モーター・アシスト)」を組み合わせたものだ。
【ホンダ CR-Z 発表】スポーティモデルらしいディメンション
ハイブリッドカーのラインナップ整備を急ぐホンダが“グリーンマシン003”と銘打って発表した新型ハイブリッドスポーツ『CR-Z』(2月25日発表)。
【株価】公聴会開始のトヨタは続落
全体相場は続落。欧米市場の下落、円高を背景に輸出関連株を中心に幅広い銘柄に売りが先行した。安値圏では買いも入ったが、平均株価は前日比153円安の1万0198円と続落して引けた。円相場が1ドル=90円台前半に上昇したことを嫌気し、自動車株は全面安。
【ジュネーブモーターショー10】ホンダ、未来の3輪コミューターを提案
ホンダは24日、3月2日より開催されるジュネーブモーターショーに、三輪のコンセプトモデル『3R-Cコンセプト』を出展すると発表した。
【池原照雄の単眼複眼】国内生産ボリュームは危機的状況
2009年の国内自動車生産は前年を32%下回る約793万台と大きく落ち込んだ。国内工場は常に最先端の生産技術を開発する場であり、海外工場の「マザー機能」も担ってきた。
ホンダ、熱気球グランプリを特別協賛…白くま号も参戦
ホンダは23日、熱気球競技シリーズ「2010熱気球ホンダグランプリ」(全5戦)を特別協賛すると発表した。
【株価】公聴会目前のトヨタは反落
全体相場は反落。前日急伸したとあって、主力株に利益確定の売りが先行。もっとも、一方的に売り込む展開とはならず、平均株価は前日比48円高の1万352円と小幅安で引けた。自動車株は全面安。
