
トヨタの分譲マンション---トヨタ車オーナーでなくとも便利な機能
自動車でゆるがぬ地位を確保したトヨタ。あとは懸案の住宅事業を拡大するだけだ。このほど東京都町田市に首都圏ではじめてとなる分譲マンション「セルシオヒルズすずかけ台」を発売した。

ハッピーバースデー! トヨタの特装車「TECS」が30歳
トヨタ自動車は、メーカー完成特装車シリーズの「TECS」が2月で誕生30周年を迎えたと発表した。TECSは、運送事業者などが効率的な輸送・荷役作業を行うのを支援するのを目的に、1972年2月にコンテナ式バン型トラックを発売したのが最初。

トヨタ「21世紀ものつくり会議」で先人の足跡をふりかえる
トヨタ自動車は1日、創業者である豊田喜一郎の没後50周年を記念し3月7日に「21世紀ものつくり会議」を開催すると発表した。創業精神に立ちかえり21世紀のものづくりのあり方を考える。

【株価】不安アップで自動車株頼み---大手3社がそろって反発
米国株式の反発を受けた買い戻しが入り、全体相場は3日ぶりに反発。ただし、平均株価は1万円回復には届かなかった。業績面の安心感があることから、自動車株は総じて堅調な動きとなった。

当たったらトヨタ車を買ってね!! ネッツ店でサッカーくじを発売へ
トヨタ自動車は、ネッツ店でスポーツ振興くじ『toto』(トト)を2月23日から販売すると発表した。ネッツがトトを販売するのは、トトが若者に人気があり、20代〜30代の男女を主なターゲットとしているネッツ店の位置付けにマッチしているためとしている。

【トヨタ『マークIIブリット』発表】夫婦ゲンカで始めよう、豊かな休日

【株価】株価1万円割れで自動車株も全面安、日産の個人向け社債は超人気
米国株式の大幅安、政局不安、ハイテク企業の業績悪化と悪材料が重なり、全体相場は続落。平均株価はついに、昨年10月10日以来の1万円大台割れとなった。おまけに円相場が1ドル=132円台に反発したとあって、自動車株は連日の全面安。

トヨタ第3のブランド「ユースモビル」計画---ディーラー網は作らない?
トヨタが2005年ないし6年にアメリカで第3のブランド、「ユースモビル」(仮称)を立ち上げる、という話題だが、正式な発表は数カ月後になる予定だという。このブランドのために新しいクルマが発表される可能性もあり、今後が楽しみだ。

【株価】好材料も関係なし、利益確定の売りに軒並み安
米国株高ながらハイテク関連企業の業績悪化が嫌気され、全体相場は4日ぶりに反落。円安が一服になったことで、前日と一転して自動車株も全面安となった。ホンダが、前日比250円安の5310円と5日ぶりに反落。

【今日のプレゼント】150万円相当の最新AV機器でトヨタF1を応援しよう
トヨタ自動車はクイズ解答者の中から抽選で10名様に、42型プラズマディスプレイが当たるプレゼントキャンペーンを実施している。DVDサラウンドシステムなども加えた総額150万円相当のAVフルシステムだ。締め切りは3月10日。