
【デトロイトショー2003速報】日本よりも重要? 新型トヨタ『ハリアー』初お目見え
トヨタ自動車はデトロイトショーで、今年春から北米で販売する新型レクサス『RX330』(日本名トヨタ『ハリアー』)を出品した。ハリアーは、北米市場で売れ筋の高級SUVとして人気を集めており、トヨタにとってはドル箱。このためか、初登場はデトロイトとなった。

【新聞ウォッチ】2003年元旦の紙面を飾るニュースとは……

【新聞ウォッチ】2002年自動車業界総まくり、気になるニュースは……

【株価】オペル向け拡大を歓迎、いすゞが回復
海外投資家は不在ながら、企業業績の回復期待などから全体相場は大幅反発。平均株価は約2週間ぶりに8700円台を回復した。自動車株も全面高。

【株価】生産台数は5カ月連続のプラス……だが大手3社そろって下げる
様子見気分が強まり、全体相場は4日ぶりに小反落。自動車株もさえない動きとなった。11月の自動車生産台数は前年同月比9.2%増の89万6640台と、5カ月連続のプラス。しかし、株価は大手3社がそろって下げた。

トヨタ『ヴィッツ』の「RS」1.5リットル車を14万5000円値下げ
トヨタ自動車は25日『ヴィッツ』をマイナーチェンジし、「RS」の1.5リットル車を14万5000円、1.3リットル車を3万円それぞれ値下げした。また他の既存車は価格を据え置いた。

トヨタ『ヴィッツ』が25.5km/リットルの燃費実現…国内最高
トヨタ自動車は25日『ヴィッツ』をマイナーチェンジし発売した。1.3リットル車に新たにCVT搭載車を設定するとともに、一部機種にはCVTとともに、新開発の「トヨタ・インテリジェント・アイドリングストップシステム」を搭載。これにより、国内最高となる25.5km/リットルの燃費を実現した。

【寝正月では終わらせない】アムラックス東京のカルタ取りで交通マナーを勉強
アムラックス東京では年明け後の1月3日から13日まで「アムラックスからおめでとう」キャンペーンを開催する。期間中の3日から5日、11日から13日は無料で参加可能な各種イベントを行う予定だ。

トヨタが『カローラ』増産、全指標プラス---11月の販売・生産実績
トヨタ自動車が24日発表した、11月の実績は、国内生産・国内販売・輸出・海外生産のすべての指標が、前の年の同じ月の実績を上回った。

【株価】内外生産・輸出が2ケタの伸び、年金資金の買いにトヨタが反発
公的年金の買いに対する観測から、全体相場は3日続伸。自動車株も総じてしっかりした動きとなった。大手5社の11月の生産・販売・輸出実績によると、国内自動車生産はそろって前年実績を上回る水準。