
トヨタ環境活動助成プログラム、2014年度の助成対象21件を決定
トヨタ自動車は、持続可能な発展のための環境改善や保全に向けた活動を助成する「トヨタ環境活動助成プログラム」の2014年度助成対象として21件のプロジェクトを決定した。

純利益2兆円のトヨタ、問われる利益の使い道
トヨタ自動車は11月5日、2015年3月期第2四半期決算を発表。通期の純利益見通しを期初の減益予想から過去最高の2兆円に上方修正した。

トヨタ小平副社長、中国販売計画「修正せず、それを目標に少しでも頑張る」
トヨタ自動車の小平信因副社長は11月5日に東京本社で開いた決算説明会で、日系メーカーで下方修正が相次いでいる中国市場での販売について、新型車の販売が好調なことを背景に期初計画を据え置くとの考えを示した。

トヨタ中国販売、27%増の10万台超え…カローラ や RAV4 が牽引 10月
トヨタ自動車の中国法人は10月3日、10月の中国における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は約10万4700台。前年同月比は27.1%増と、3か月連続で前年実績を上回った。

トヨタ小平副社長「10年先をにらんで技術開発を強化」…研究開発費200億円増額
トヨタ自動車の小平信因副社長は11月5日に東京本社で開いた決算説明会で、2014年度の研究開発費および設備投資計画を、従来見込みに対しそれぞれ200億円、100億円積み増すことを明らかにした。

トヨタ小平副社長「1兆円強の為替減益要因を越えて増益」
トヨタ自動車の小平信因副社長は11月5日に開いた決算発表会見で、今期の業績予想の上方修正に関連し「(金融危機前と比較し)為替影響の減益要因は1兆円強あるが、今期は当時と比べても増益を確保できる」と指摘した。

トヨタ、通期純利益を最高の2兆円に上方修正
トヨタ自動車は11月5日、2015年3月期の第2四半期累計(4-9月期)連結決算を発表し、通期業績予想を上方修正した。純利益は従来比で2200億円増額の2兆円(前期比10%増)に修正した。

トヨタ自動車の中間決算…営業益7.7%増の1兆3519億円
トヨタ自動車は11月5日、2014年4-9月期(第2四半期)の連結決算を発表した。

トヨタ 米国販売、6.9%増の18万台…カムリ が回復 10月
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は11月3日、10月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は18万0580台。前年同月比は6.9%増と、8か月連続で前年実績を上回った。

【トヨタ エスクァイア 発表】ボディとリアウインドウの比率で独自性を表現
トヨタ『エスクァイア』は『ノア』をベースに、より上級、上質に仕上げられたクルマである。