
トヨタの大規模リコール166万台、米国ではレクサス42万台が対象
トヨタ自動車が、10月15日に発表した全世界で166万台を超える大規模リコール(回収・無償修理)。米国では、レクサス車およそ42万3000台が対象になる。

中国新車販売、2.5%増の198万台…日系3社ではトヨタが増加 9月
中国汽車工業協会は10月13日、中国における9月の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、198万3600台。前年同月比は2.5%増と、19か月連続で前年実績を上回った。

【リコール】トヨタ オーリス など18万9000台、満タン時に燃料漏れのおそれ
トヨタ自動車は10月15日、『オーリス』などの燃料蒸発ガス排出抑制装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【リコール】トヨタ、クラウン やレクサスなど15車種24万台…燃料漏れのおそれ
トヨタ自動車は10月15日、レクサス『LS460』などのデリバリパイプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
![【WEC 第5戦】トヨタ TS040 ワンツーでマニュファクチャラー首位に[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/771618.jpg)
【WEC 第5戦】トヨタ TS040 ワンツーでマニュファクチャラー首位に[写真蔵]
10月12日、山梨県・富士スピードウェイで世界耐久選手権(WEC)第5戦「6 HOURS OF FUJI」決勝が開催された。ピットでのマシン炎上などトラブルが続出するなか、トヨタ『TS040ハイブリッド』が1-2フィニッシュを飾り、富士戦3年連続の優勝となった。

【リコール】トヨタ ノア/ヴォクシー など70万台、制動力低下のおそれ
トヨタ自動車は10月15日、『ノア/ヴォクシー』などのブレーキマスターシリンダに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

世界初の検知型イモビカッター妨害装置、トヨタ車向けに発売…キラメック
キラメックは、車両盗難を防止する、世界初の検知型イモビカッター妨害装置「イモビカッターキラーRS200H」を開発し、10月20日より販売を開始する。

東大生にトヨタデザイン本部長が語る「デザインのわけ、スタイルの意味」
デザイン本部長が、自社のデザインについて語る。そんな贅沢な授業が東京大学で開催された。本郷キャンパスで10月9日に行われたのは、トヨタデザイン本部長とレクサスインターナショナルのプレジデントを務める福市得雄取締役・専務役員による「出張授業」。

【WEC 第5戦】トヨタ 2000GT & ヨタハチ が登場…展示撮影会にファン多数
トヨタオールドカークラブ(TOCC)は、WEC6時間耐久レースが開催された10月12日、富士スピードウェイ・グランドスタンド前で、トヨタ『2000GT』『スポーツ800』の展示・撮影会を行った。

トヨタ、HV車の累計販売台数700万台突破…600万台から約9か月で達成
トヨタ自動車は10月14日、ハイブリッド車のグローバル累計販売台数が、2014年9月末までに705万台となり、700万台を突破したと発表した。