
【カーオブザイヤー14】特別賞は「トヨタの燃料電池車への取り組み」に
「日本カーオブザイヤー2014-2015」が13日に開票、「特別賞」としてトヨタ自動車の燃料電池車への取り組みが受賞した。

【WEC 第5戦】王者アウディ勢、富士戦は予選・決勝とも5-6位に
12日に決勝レースが行なわれた、世界耐久選手権(WEC)第5戦「6 HOURS OF FUJI」。シリーズタイトル3連覇を目指すアウディ勢は決勝も予選同様5~6位に終わり、マニュファクチャラー王座争い首位の座をトヨタに奪われている。

【WEC 第5戦】トヨタ勢、富士戦1-2完勝でタイトル獲得に向けても視界良好
世界耐久選手権(WEC)第5戦「6 HOURS OF FUJI」は12日、静岡県・富士スピードウェイで決勝日を迎え、トヨタ『TS040はブリッド』勢が完勝、1-2フィニッシュで富士戦3年連続優勝を飾った。

【WEC 第5戦】トヨタ、富士でワンツーフィニッシュ…地元3連覇達成
午前11時よりスタートしたWEC 第5戦「6Hours of Fuji」は6時間にわたっての激闘を終え17時00分にチェッカー。ポールポジションからスタートしたアンソニー・デビッドソン/セバスチャン・ブエミ組の8号車トヨタ『TS040ハイブリッド』が見事優勝を飾った。

【WEC 第5戦】トヨタレーシング 木下代表「まずはポールポジションが獲得できてよかった」
2014年のFIA世界耐久選手権第5戦「6Hours of Fuji」。予選は最後まで0.001秒を争う白熱した展開となり、8号車トヨタ『TS040ハイブリッド』がポールポジションを獲得した。

【WEC 第5戦】トヨタ3連覇に期待、8号車がポール…一貴組7号車は予選4位
11日、世界耐久選手権(WEC)第5戦「6 HOURS OF FUJI」の公式予選が富士スピードウェイで実施され、最高峰LMP1-Hクラスではトヨタ『TS040-Hybrid』の8号車がポールポジションを獲得。中嶋一貴が乗るトヨタ7号車は予選4位だった。

【WEC 第5戦】富士6時間のレースウィーク開幕…初日フリー走行はアウディ勢が快調
2014年FIA世界耐久選手権の第5戦「6Hours of Fuji」が、富士スピードウェイで開幕した。

【トヨタ PONAM-31 発売】友山常務「ファン・トゥ・ドライブとコストを追求」
トヨタ自動車は10月10日、新型プレジャーボート『PONAM-31』を発売した。全長31フィートと、同社のモデルでは中間に位置しており、走行性能を追求した「スポーツ・ユーティリティ・クルーザー」と位置付けている。

【トヨタ PONAM-31 発売】ランクルプラド のエンジンを搭載した新型プレジャーボート
トヨタ自動車は10月10日、新型プレジャーボート『PONAM-31』を発売した。価格は2970万円。

2014年ブランド価値の世界ランキング…自動車トップはトヨタ、日産が大幅ランクアップ
インターブランドは、グローバルのブランド価値評価ランキング「ベスト・グローバル・ブランズ2014」を発表した。