
『ヴィッツ』からもうひとつ! 今度はスポーティな特別仕様---トヨタ
トヨタ自動車は、コンパクトカーの『ヴィッツ』にスポーティ仕様にした特別仕様車「F“Lパッケージ・スポーツエディション”」を設定して20日から発売した。

トヨタ『ヴィッツ』特別仕様、内外装ともラベンダー色
トヨタ自動車は、『ヴィッツ』を一部改良するとともに特別仕様車を設定して20日から発売した。外板色には新色のラベンダーメタリックを設定するとともに、外板色に合わせた専用シート表皮、専用ラベンダー加飾のヒーターコントロールパネルなどを装備し、統一感のある内外装とした。

トヨタ系内装部品3社が経営統合で交渉
トヨタ自動車グループの豊田紡織が、トヨタ系シートメーカーのアラコおよびタカニチ(旧高島屋日発工業)と経営統合に向けた交渉を行っていることが20日明らかになった。3社ともトヨタ向けにルーフの内張りやシートなどの内装部品を生産するメーカーで、トヨタの海外展開に対応するには3社の経営統合による体質強化が必要と判断した模様だ。

燃料電池バス、発車オーライ! 都バスで運行開始
トヨタグループと経済産業省、東京都、国土交通省は20日、燃料電池バスを都内で試験的に営業運行させると発表。28日から、東京都八重洲口〜東京テレポート(お台場)間、門前仲町駅〜東京テレポート間の2系統で運行する。

環境の学び舎「トヨタ白川郷自然学校」が起工式
トヨタ自動車は20日、岐阜県白川村馬狩(まがり)地区の社有地で計画を進めていた 「トヨタ白川郷自然学校」の起工式を現地で行った。同地は、世界遺産にも登録されている合掌集落があり、恵まれた自然環境のなかで青少年への体験型環境教育を行う施設とする。

世界陸上で新型『プリウス』がシャンゼリゼを走る
第9回世界陸上選手権2003年パリ大会(8月23日〜31日)のマラソン競技の先導車に、トヨタ自動車の新型『プリウス』が起用されることになった。プリウスは日本では9月1日に発表・発売されるが、これに先立ち、TV放映などを通じて世界の陸上ファンにアピールする。

【株価】ピックアップトラック生産増強---トヨタが小反発
米国株高を受け、全体相場は大幅続伸。海外投資家の買いが幅広く入ったが、自動車株は高安まちまちとなった。

トヨタ、メキシコ工場建設計画を強気の上乗せ
トヨタ自動車は、現在建設中のメキシコ工場トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・デ・バハ・カリフフォルニアで、ピックアップトラックの『タコマ』の生産能力を当初計画よりも1万台増強し、年間3万台にすると発表した。

トヨタ『プラッツ』を一部改良---便利な装備を充実
トヨタ自動車は、『プラッツ』を一部改良して18日から発売した。「F“Lパッケージ”」と「X」に、助手席に置いた手荷物が制動時などに落下するのを防止する買い物アシストシートや、新色グレーマイカメタリックを含む全8色を設定した。

三菱、トヨタの「G-BOOK」採用を検討
三菱自動車工業は18日、カーテレマティクスの導入に当たって、トヨタ自動車の「G−BOOK」の採用を検討していることを明らかにした。