【FDJ 第4戦】1200馬力・4ロータリーエンジンで全開ドリフト! マッド・マイクが菅生を激走
7月22、23日に宮城県のスポーツランドSUGOで開催された「FORMULA DRIFT JAPAN(FDJ)」第4戦。マッド・マイク(マイケル・ウィデット)選手がRed Bull with TeamMagic Toyo Tires Driftより参戦した。
2030年マツダ電動化戦略【CASE・MaaSビジネスMAILMAGAZINE VOL.164】
・今週押さえるべきトピックスBEST5
・注目の記事
・「ジャパンモビリティショー2023」に向けて
・今週のCASE/MaaSプレイヤー「テラモーターズ」
・7月、8月のオンラインセミナー、見逃し配信、EVリスキリング講座(New)、調査レポート(New)
【ヤリス vs マツダ2 比較】性格の違う国産コンパクトカー、選ぶポイントは?
今回は普段の買い物などタウンユースに便利なコンパクトカー2台を比較。トヨタ『ヤリス』とマツダの『マツダ2』は似たようなサイズのボディながら、個性の違いが各所に見られる。
マツダ、スーパー耐久にカーボンニュートラル燃料使用の『ロードスター』で参戦 第4戦より
マツダは7月21日、スーパー耐久シリーズ2023の第4戦オートポリス大会からガソリン代替カーボンニュートラル燃料を使用する『MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER CNF concept』で参戦すると発表した。
光岡、2シーターオープン『ヒミコ』2024年モデルを10台限定で発売…価格は678万7000円
光岡自動車は、2シーターオープン『Himiko(ヒミコ)』の2024年モデルを発表、7月29日より10台限定で発売する。
マツダ『CX-50』、ダンパーや電動パワステを改良…2024年型を米国発表
マツダ(Mazda)の米国部門は7月18日、SUV 『CX-50』の2024年モデルを発表した。
マツダ・人事情報 2023年7月1日付
マツダ(本社:広島県安芸郡府中町、代表取締役社長兼CEO:毛籠 勝弘)は、2023年7月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。
【株価】テスラが続伸、サイバートラック量産への期待で買われる
18日の日経平均株価は前週末比102円63銭高の3万2493円89銭と反発。米国株高を受けて買いが先行して始まったが、香港、上海市場の下落を嫌気し、急速に伸び悩んだ。
バックカメラ映像に乱れ、マツダ CX-3 の7万9000台に改善対策…アクセラでも自主改善
マツダは、『CX-3』のバックカメラの映像が乱れることがあるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。対象となるのは、2014年12月16日~2020年10月15日に製造された7万9105台。
マツダ2 に198通りのプロジェクション…浅間国際フォトフェスティバル2023で柿本ケンサクとコラボ
マツダは浅間国際フォトフェスティバル2023 PHOTO MIYOTAに協賛。アーティストの柿本ケンサク氏によるマツダ『マツダ2』のボディにプロジェクションマッピングした作品をはじめ、国内外の20組ほどのアーティストの作品を屋内外で見ることができる。9月3日までの開催だ。
