
自動車 テクノロジー
【CEATEC13】マツダが初の出展、アクセラ採用のカーコネクティブシステム
マツダはCEATECに初めて出展した。カーコネクティブシステム「Mazda Connect」と、コマンダーコントロールやヘッドアップディスプレー(HUD)を含む新しいHMIコンセプトで、今秋発売予定の新型『アクセラ』から採用される「Heads-Up Cockpit」をメインに展示した。

自動車 ビジネス
マツダと関連企業、からくり改善くふう展 に出展…10月3日・4日
マツダおよびマツダ関連企業6社は、10月3日、4日にポートメッセなごや(名古屋市港区)で開催される「からくり改善くふう展2013」に知恵と工夫を凝らした17作品を出品する。

自動車 ニューモデル
北米カーオブザイヤー2014…アクセラ とアテンザ 新型が第二次選考へ
北米カーオブザイヤー主催団体は、「2014北米カーオブザイヤー」の第二次選考12台のリストを発表した。

モータースポーツ/エンタメ
マツダ ロードスター 次期型、開発テスト車両画像が流出
マツダを代表するスポーツカー、『ロードスター』。同車の次期モデルの開発テスト車両が、海外の自動車メディアによって捉えられた。

自動車 テクノロジー
先代 マツダ アテンザ、米国でリコール16万台…ドア固定金具に不具合
マツダの主力車種のひとつ、『アテンザ』(海外名:『マツダ6』)。その先代モデルが、米国でリコール(回収・無償修理)を行うことが分かった。

自動車 ビジネス
マツダ財団、2013年度の研究助成を決定…合計30件、総額3200万円
マツダ財団は、2013年度の研究助成を決定した。

自動車 ビジネス
【リコール】マツダ ボンゴ など、走行中にリフトゲートが開くおそれ
マツダは9月26日、『ボンゴ』および日産『バネット』などのリフトゲートに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

自動車 ニューモデル
【フランクフルトモーターショー13】“恋い焦がれる関係”作れるか…マツダ3
フランクフルトモーターショーにて、ついに『マツダ3』(日本名『アクセラ』)が、セダンとハッチバック揃って正式デビューを果たした。

自動車 ビジネス
マツダ、2014年前半にミャンマー市場に再参入…ASEAN加盟の全10か国で販売
マツダは9月25日、東南アジア諸国連合(ASEAN)に加盟する全10か国で、マツダ車を販売すると発表した。

自動車 ビジネス
マツダ、国内生産が9か月ぶりのマイナス…8月実績
マツダが発表した2013年8月の生産・販売状況によると、世界生産台数は、前年同月比16.7%減の8万2526台で、2か月ぶりのマイナスとなった。