
マツダ コスモ スポーツ、誕生50周年…マツダのロータリーの原点
マツダは5月30日、同社のロータリーエンジン搭載の市販第1号車、『コスモ スポーツ』が誕生50周年を迎えた、と発表した。

マツダの世界生産台数、1.2%増の12万4348台で3か月連続プラス 4月
マツダは5月30日、4月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同月比1.2%増の12万4348台で、3か月連続のプラスとなった。

メーカーが手掛けるレストア…マツダ ロードスターNA のトライアル車を見る
2017年5月27~28日に開催された国内最大規模のマツダ・ロードスターのファンイベント「軽井沢ミーティング2017」に、マツダは「NAロードスター レストアプロジェクト」のトライアル車を参考出品した。

マツダ スクラムバン、4ATや5AGSを一部グレードに追加設定
マツダは、軽商用車『スクラムバン』を一部改良し、5月25日より販売を開始した。

【人とくるまのテクノロジー2017】マツダのJNCAPスコアが急上昇した理由
マツダは、人とくるまのテクノロジー展において、新型『CX-5』や『G-ベクタリング コントロール』『i-アクティブセンス』などを出展しているが、ここでは、マツダのADAS(運転支援機能)のブランドであるi-アクティブセンスを取り上げる。

マツダ、ラグナセカの命名権契約を延長…北米CEO「マツダの心の拠り所」
マツダは5月17日、米国カリフォルニア州のサーキット、「ラグナセカ」のネーミングライツ(施設命名権)契約を、2018年3月末まで1年間延長すると発表した。

マツダ、クリーンディーゼル SKYACTIV-D で自動車技術会賞を受賞
マツダは5月24日、「第67回自動車技術会賞」において、同社パワートレイン開発本部の技術者がクリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 1.5」の開発で「技術開発賞」を受賞したと発表した。

マツダ車ユーザー向けイベント、九州で復活…6月11日オートポリスで開催
マツダ車ユーザー参加型イベント「マツダファン サーキットチャレンジデイ」が6月11日、オートポリス(大分県)で開催されることが決定した。

【MX-5カップジャパン 第3戦】テストデーで初ドライブ、その感触は?…レスポンスチーム参戦
6月18日、レスポンスはツインリンクもてぎで開催される「グローバルMX-5カップジャパン」第3戦にチームとして出場する。今回は、MX-5カップテストデーに参加し実際に走行してきたので、そのレポートをお届けしようというわけだ。

トヨタ/日産/ホンダ/マツダの中国販売、いずれもプラスと好調 4月
●トヨタ自動車の中国における新車販売…3か月連続プラス