
マツダ 丸本社長「新モデルには全て載せる」…アクセラ から展開の新エンジン「SKYACTIV-X」
マツダは11月8日、30日に開幕する米国ロサンゼルスモーターショーで新型『Mazda 3』(日本名『アクセラ』)を世界初公開すると発表した。

マツダ、CX-5 など23万台をリコール、ECUなど不具合でエンジン停止のおそれ
マツダは11月7日、『CX-5』など4車種約23万5000台の吸気側バルブスプリングおよびエンジン制御コンピュータ(ECU)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【MX-5カップ世界大会】若手選手がロードスターレースマシンで繰り広げる真剣勝負! 気鋭の日本人ドライバーも参戦PR
今週末の11月11日、アメリカのフロリダ州にあるセブリング・インターナショナルレースウェイにおいて、マツダ『MX-5(日本名:ロードスター)』乗りの頂点を決める興味深いレースがおこなわれる。それが「2018 グローバル マツダ MX-5カップ チャレンジ」だ。

【マツダ アクセラ 新型】謎のティーザー、実車は11月デビュー予定…まとめ
マツダ(Mazda)は10月17日、新型車のティザーイメージを、公式サイトを通じて配信した。この新型車は、車名などの情報は公表されていないが、2018年11月に発表される予定。マツダによると、新たな時代の始まりになるという。
![【マツダ ロードスターRF 新型試乗】マイチェンでここまで手を入れるのか[360度動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1354987.jpg)
【マツダ ロードスターRF 新型試乗】マイチェンでここまで手を入れるのか[360度動画]
2.0リットルガソリン「SKYACTIV-G」エンジンが進化した『ロードスターRF』。高回転化により出力26psアップ、さらに全域で高トルク化し走る楽しさを向上させたという。その「楽しさ」はサーキットでも実感できるのか。袖ヶ浦フォレストレースウェイで検証する。

【マツダ アテンザワゴン 新型試乗】「スポーツ」を名乗らずとも爽快な走り…島崎七生人
◆サイズもユニークなアテンザワゴン
◆自然なステアリング操作
◆日常の運転がよりスムーズに

【グローバルMX-5カップ】ロードスター乗り世界一を決定する決勝レースをライブ中継 11月11日
世界一のロードスター乗りを決定する「2018 グローバル マツダ MX-5カップ チャレンジ」が11月10-11日(米国時間)にセブリングインターナショナルレースウェイ(米国フロリダ州)にて開催される。

マツダ、販売台数新記録も販売費用増加で営業益59.6%減 2018年4-9月期決算
マツダは10月31日、2018年4~9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表。グローバル販売台数は過去最高となったものの、営業利益は同59.6%減の大幅減益となった。

マツダ古賀専務「売上成長が利益成長につながっていない」…業績予想下方修正で
マツダは10月31日、7月の豪雨で生産を一時休止したことや為替が想定より円高で推移していることを受けて、2019年3月期の連結業績予想を下方修正した。

マツダ 藤本常務「来期は営業利益率3%目指す」…豪雨影響で今期営業利益を700億円に下方修正
マツダが10月31日に発表した2019年3月期の第2四半期累計(4~9月期)連結決算は、営業利益が前年同期比60%減の309億円となった。7月の西日本豪雨の影響で生産に支障が出たためで、通期の業績予想も下方修正した。