
デンソーの後付けペダル踏み間違い時加速抑制装置、マツダ純正用品にも採用
デンソーは、同社が開発した後付け装着可能な「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」がマツダ純正用品として採用され、販売が開始されたと発表した。

【池原照雄の単眼複眼】マツダ、CX-30 のけん引で生産・販売が堅調に回復…先手の在庫調整も6月末にほぼ完了
自動車各社がコロナ禍からの事業再建に懸命の取り組みを進めているなか、マツダの販売や生産の回復が比較的堅調に進んでいる。
![マツダ3 に2.5ターボ、227馬力…メキシコで発表[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1541067.jpg)
マツダ3 に2.5ターボ、227馬力…メキシコで発表[動画]
マツダのメキシコ部門は7月4日、『マツダ3』(Mazda3)の2.5リットルターボエンジン搭載車を、「#FeelAliveAtHome」イベントでデジタル発表した。

ホンダ・日産・マツダの中国販売、前年割れ 2020年上半期
ホンダ(Honda)、日産(Nissan)、マツダ(Mazda)の各中国部門は7月3日、中国における2020年上半期(1~6月)の新車販売の結果を発表した。
![九州地方の記録的豪雨、ダイハツ、マツダなども生産停止---令和2年7月豪雨[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1540714.jpg)
九州地方の記録的豪雨、ダイハツ、マツダなども生産停止---令和2年7月豪雨[新聞ウォッチ]
熊本県ではすでに49人が亡くなった九州各地を襲った豪雨だが、西日本に拠点を構える製造業にも影響が出ているという。

マツダ純正「車中泊セット」発売、常時車両搭載で予期せぬ災害に備える
マツダは、災害時など緊急避難時に活用できる「車中泊セット」の販売を、7月6日より全国のマツダ販売店を通じて開始した。

マツダ、後付けの「ペダル踏み間違い加速抑制装置」を発売 デミオ/ベリーサ 2007-14対象
マツダは、既販車の『デミオ』『ベリーサ』を対象した後付け「ペダル踏み間違い加速抑制装置」を、全国のマツダ販売店を通じて7月6日より販売する。

マツダ北米販売はロードスターが10.4%増、SUVも7.7%増 2020年上半期
マツダ(Mazda)の米国部門の北米マツダは7月1日、2020年上半期(1~6月)の北米(アメリカ合衆国+メキシコ)新車販売の結果を発表した。総販売台数は12万8869台。前年同期比は7%減と、2年連続で前年実績を下回った。

【人気ハッチバック まとめ】ゴルフ新型など7車種…価格や試乗記、デザイン
国内での需要も高まり、近年様々な新型が登場しているCセグメントカテゴリー。中でも、実用的かつスポーティーな走りを提供するハッチバックタイプが人気を集めている。本稿では、国内外から人気7モデルをピックアップし、価格や試乗記などをまとめた。

マツダの世界販売台数、中国好調で3割減まで回復 2020年5月実績
マツダは6月29日、2020年5月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界販売台数は前年同月比29.2%減の8万5484台で、5か月連続のマイナスとなったが、前月の54.3%減からやや回復へ向かっている。