
ホンダ『シビックタイプR』が注文受付を一時停止「全てのお客様に確実にお届けするため」
ホンダの人気スポーツモデル『シビックタイプR』が注文受付を一時停止していることがわかった。1月の東京オートサロン2025で発表された黒内装の「レーシングブラックパッケージ」効果もあってか、注文が殺到しているようだ。

ホンダ、次世代燃料電池モジュールの仕様、スペックを世界初公開 2027年度量産へ
ホンダは、2月19日に東京ビッグサイトで開幕した「H2 & FC EXPO【春】~第23回 水素・燃料電池展~」に出展。2027年度に量産開始予定の「次世代燃料電池モジュール」、2026年に生産開始予定の「燃料電池定置電源」の仕様・スペックを世界初公開した。

V3エンジンに最後の「CB1300」も…ホンダ、3大モーターサイクルショー出展概要を発表
ホンダは19日、「第41回 大阪モーターサイクルショー2025」、「第52回 東京モーターサイクルショー」、「第4回 名古屋モーターサイクルショー」への出展概要を発表した。「電動過給機付きV型3気筒エンジン」など話題のジャパンプレミアが満載だ。

ホンダ、インドネシアに新型EV『e:N1』投入へ、航続500kmのコンパクトSUV
ホンダは、「インドネシア国際モーターショー2025」(IIMS 2025)において、新型EVの『e:N1』を発表した。

「米ホンダにはこんな魅力的な車が」新型『パスポート』発表に、SNSでは日本導入に期待の声も
ホンダの米国部門は、SUV『パスポート』の新型の販売を開始した。新型パスポートは、ホンダ史上最強のアドベンチャーSUVとして位置付けられており、堅牢なデザイン、本格的なオフロード性能、高い汎用性を兼ね備えている。

F1マシンが日本の公道を走る!『レッドブル・ショーラン』、4月2日に東京で開催
レッドブル・ジャパンが「レッドブル・ショーラン Powered by HONDA」の4月2日開催を発表した。レッドブル・レーシングとホンダのF1マシンが、6年ぶりに東京を駆け抜けるイベントとなる。

破談への道、54日間の“婚約”---ホンダ日産の経営統合
2024年12月23日~2025年2月14日に掲載されたホンダ日産経営統合とその破談に関する記事です。12月23日に統合に向けて検討開始と発表され、2月13日に基本合意書の解約が発表されました。
![トランプ米大統領、輸入車にも関税「4月2日頃発動」表明[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2084181.jpg)
トランプ米大統領、輸入車にも関税「4月2日頃発動」表明[新聞ウォッチ]
主要7か国の外相会合などに出席のためドイツを訪問中の岩屋外相も米国のルビオ国務長官との短時間立ち話で、日本が対象になれば、経済に大きな影響があると問題提起したそうである。

ホンダは四輪のマイナス以上に二輪でプラス…第3四半期決算
本田技研工業(ホンダ)は2月13日、2025年3月期第3四半期決算短信(連結)を発表した。売上収益は、二輪事業における増加や為替の影響により増収。営業利益は、販売影響による利益減や研究開発費の増加があったものの、売価およびコスト削減による利益増で増益となった。

【株価】日産が4日ぶりに反発、構造改革プランを評価した買いが入る
14日の日経平均株価は前日比312円04銭安の3万9149円43銭と4日ぶりに反落。週末控えで手じまいの売りが優勢となった一方で、好業績銘柄への買いが下値を支えた。