
【株価】日産が止まらない---4日続伸で再び1000円台
新規材料難でハイテク株中心に売り物が出て、全体相場は3日ぶりに反落。自動車株も下げる銘柄が目立った。ホンダが前日比80円安の5780円と続落し、スズキ、マツダが軟調。前日前3月期決算を発表したダイハツ工業は、9円安の551円と3日ぶりに反落した。

ホンダ、ベトナム製バイクでコピー対策?
ホンダは10日、ベトナム工場で生産している2輪車を6月からフィリピンに輸出すると発表した。ベトナム製バイクを輸出するのは初めて。

【放談会2002 Vol. 5】ホンダ・北米大攻勢の真意

ホンダがi-VTECエンジン化を促進---『フィット』派生&新型『アコード』
ホンダは今秋、『フィット』に1.5リットル車の追加や『アコード』のフルモデルチェンジによって、搭載エンジンのi-VTEC化を更に拡大展開する。

どれにする? ---ホンダ『アコード/トルネオ』にお得な特別仕様3タイプ
ホンダは9日『アコード/トルネオ』に特別仕様車3タイプを設定して発売した。装備を充実し5万−10万円の買い得価格を設定した。「プレミアムエディション」「スタイルエディション」「ユーロR・X」の3仕様。

ホンダ『ストリーム』---スポーティなイメージを強調した特別仕様
ホンダは『ストリーム』に特別仕様車スタイルSを設定して9日から発売した。特別仕様車は「L」と「iL」をベースに、エクステリア、インテリアともに専用パーツを多用してスポーティなイメージを強調した。価格はベース車よりいずれも5万円高の設定。

【株価】新型車投入の積極化報道を好感、日産が再度1000円台に挑戦!?
円相場が1ドル=128円台に反落したため、ハイテクなどの輸出関連株を中心に全体相場は急反発。自動車株も買い戻しが入り、全面高となった。日産自動車が続伸。

【CART第3戦 決勝】ホンダ悲願達成ならず、もてぎで勝ったのはトヨタ

【株価】円高進行で全面安の中、日産のみが小反発
ゴールデンウィーク期間中に円高が進行し、この日は1ドル=126円台を記録。前日の米国市場の急落も嫌気され、全体相場は大幅反落となった。円高による採算悪化懸念から、自動車株も軒並み安。

【JGTC第2戦決勝】やっぱり熱い! これは面白い!!
4日、静岡県・富士スピードウェイにおいて2002年全日本GT選手権 シリーズ(JGTC)第2戦「ALL JAPAN FUJI GT RACE」の決勝レースが行われた。5万3000人の大観衆が見守る、シリーズ最長の500kmの決勝レースは、セーフティーカーが6回も入る波乱の展開。