
【トヨタF1】日本GPでチーム初優勝、根拠あり
3年ぶりに鈴鹿サーキットで開催される日本グランプリを週末に控えた9月29日、現在F1に参戦している唯一の“日本チーム”である「パナソニック・トヨタ・レーシング」が、池袋のアムラックス東京にて直前記者会見を実施した。

【株価】外為市場で円相場が独歩高
全体相場は続落。外為市場で円相場が独歩高となったことから、輸出関連株が軒並み安。平均株価は前週末比256円安の1万9円と7月24日以来およそ2か月ぶりの安値水準に下落した。円相場が一時1ドル=88円台半ばに急伸したことを嫌気し、自動車株は全面安。

米トヨタ、プリウスを値上げ…約3万6000円高
米国トヨタ販売は25日、『プリウス』の価格を改定した。新価格は10月18日以降に販売される車両から適用され、ほぼすべてのグレードで400ドル(約3万6000円)の上昇となった。

トヨタ、海外生産が13か月ぶりにプラス…8月実績
トヨタ自動車が発表した8月の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比8.7%減の50万8673台となり、1ケタ台のマイナスにまで回復してきた。

トヨタ、中国でボランティア植林を実施…砂漠化防止
トヨタ自動車は28日、中国科学院中日科技与経済交流協会、河北省林業局、特定非営利活動法人地球緑化センターと共同で実施している、中国河北省豊寧満族自治県の日中「21世紀中国首都圏環境緑化モデル拠点」共同事業の一環として、26日に植林を行ったと発表した。

【株価】野村証券の増資発表で需要悪化を懸念
全体相場は反落。米国株安に加え、野村証券の大型増資発表で需給悪化懸念が台頭。前日に急伸したとあって、利益確定の売りが先行する展開となった。平均株価は前日比278円安の1万265円と大幅安。

トヨタ ハイラックスサーフ 新型…米国先行デビュー
米国トヨタ販売は24日、新型『4ランナー』(日本名:『ハイラックスサーフ』)を発表した。伝統のオフロード性能をさらに進化させながら、乗用車のような快適性にも磨きをかけている。

トヨタ、アーティストと子どもをつなぐウェブサイトを開設
トヨタ自動車は、社会貢献活動の一環としてNPO法人と連携して実施している社会貢献プログラム「トヨタ 子どもとアーティストの出会い」の専用webサイト『アーティスト×こども』を9月25日から開設する。

【福祉機器展09】トヨタ、プリウス フレンドマチックなど7台を出品
トヨタ自動車は、9月29日から10月1日まで東京ビッグサイトで開催される、国内最大規模の福祉展示会「第36回国際福祉機器展」に福祉車両を出展する。

【新聞ウォッチ】トヨタ、中国市場テコ入れ、低価格の小型専用車投入へ
トヨタ自動車が中国向けに低価格車「エントリー・ファミリー・カー(EFC)」を開発、2012年にも現地生産し、販売する方針という。苦戦する中国市場でのシェア拡大を急ぐ計画だ。きょうの読売、産経、東京が取り上げている。