
ホンダ、ケニアに二輪生産拠点を設立…年産2万5000台
ホンダは、市場拡大が見込めるケニアにおいて、二輪車の生産と販売機能を備えた新たな現地法人を3月25日、正式に設立した。

ホンダ、ライディングトレーナーのソフトウェアを充実…リアリティー向上
ホンダは、「安全」に対する効果的な教育を目的とした、二輪車安全運転教育機器「ライディングトレーナー」のソフトウェアの充実化を図り、2月の生産モデルから適用を開始した。

ホンダ、障がい者や移送ドライバー向けの安全運転プログラム・補助装置を開発
ホンダは、身体に障がいを持つ人や福祉関係の移送ドライバー向け安全運転プログラムおよび、ドライビングシミュレーター用の手動運転補助装置を開発したと発表した。

【バンコクモータショー13】若者に向けてバイクの楽しさとカルチャーを訴求したホンダ
タイの中間層所得が増大して自家用車が身近なものになってきたとはいえ、いまもって自動車は贅沢品。ということもあって、安価な生活の足であるモーターサイクル(バイク)への関心はタイにおいて非常に高い。

“世界最高効率”をうたう アコードハイブリッド、リッター30km超えなるか!?
ホンダは3月15日、2013年に発売すると予告していた新エコカー『アコードハイブリッド』の投入時期を「初夏」と発表。メディア向けにあらためて新型ハイブリッドシステム「SPORT HYBRID i-MMD」の技術説明を行った。

【INDYCAR 開幕戦】佐藤琢磨は8位フィニッシュ
2013年のインディカー・シリーズ開幕戦となるホンダ グランプリ・オブ・セント・ピーターズバーグが3月24日、米セント・ピーターズバーグで開催された。

【WTCC 第1戦】ホンダ、シーズン初戦でタルクィーニが3位表彰台
世界ツーリングカー選手権(WTCC)第1戦が3月24日、伊モンツァ・サーキットで開催された。

「ホンダ4輪 販売50年の歴史パレード」4月14日…S800、N360など
鈴鹿サーキットでは、「鈴鹿2&4レース」決勝が行われる4月14日、「ホンダ4輪 販売50年の歴史パレード」を開催する。

【東京モーターサイクルショー13】ホンダ、125ccレジャーモデル GROM…今夏発売へ
東京モーターサイクルショー2013。で、ホンダは今夏発売予定の『GROM(グロム)』を参考出品した。同車は、125ccエンジンを搭載したエクストリーム感覚のレジャーモデルとし、既にホンダがタイで生産し発売している『MSX125』の日本導入モデル。

【株価】ホンダが大幅続落…インドネシア新工場建設報道も円高を嫌気
全体相場は3日ぶりに反落。