
【ホンダ燃料電池車販売へ】日米同日の式典に吉野社長がいずれも出席?!
ホンダは12月2日に燃料電池車『FCX』を販売するが、米国でも同日正式に発売する。

【COTYについて読者の声】自動車業界一座の2002年公演の主役としてふさわしいか
「結果が出てから言うのはおかしい」という意見には賛同しかねます。我々はCOTYの結果がどうなるかを最優先に気にして生活してるわけじゃないのですから、結果が出てから反応するしかないでしょう。特に、このインターネットの時代に、ネットとまったく切り離されてる選考委員会の動向は、把握しようがありません。

【ホンダ燃料電池車販売へ】『FCX』はキャパシタ搭載、注目のスタックは?
ホンダがリース販売する『FCX』は、スモールカーの『ロゴ』がベースとなっている。蓄電システムに高効率、高出力が得られるホンダ独自開発のウルトラキャパシタを採用し、パワフルでレスポンスの良い走りを実現した。

【ホンダ燃料電池車販売へ】『FCX』はトヨタよりこれだけ安い!!
ホンダは、22日に燃料電池車『FCX』の国土交通大臣認定を取得し、12月2日から日本で限定販売を開始すると発表した。

【COTYについて読者の声】そこまで腐ってはいないけれど
日本カー・オブ・ザ・イヤーは、ホンダ『アコード/アコードワゴン』に決定した。アコード受賞についてより賞のありかたについて多くの読者が反応し、自動車業界関係者からもメールがきた。「お金を積めば賞をもらえるという話がありましたが、そこまで腐っていません」

【ホンダF1ストーキング】フェアな戦いでBARはもっと強くなる
来シーズンからBARホンダに新加入するジェンソン・バトン。1997年ワールドチャンピオンのジャック・ビルヌーブとチームを組むことになったバトンだが、ビルヌーブとの仕事を楽しみにしているという。

【読者の指摘】「補助動力付き3輪スケーター」の規格と免許

【株価】大手3社はそろって反落、『コルト』効果で三菱は好調
米国株高を受けてハイテク株、銀行株を中心に買われ、全体相場は3日続伸。その中で、利益確定の売りが先行する形で自動車株は下げる銘柄が目立った。一方で、新型車『コルト』が好調の三菱自動車は3日続伸。

【COTYについて読者の声】批評は不満のすり替えである
2002-2003日本カー・オブ・ザ・イヤーは、ホンダの『アコード/アコードワゴン』が受賞した。アコード受賞についてより、賞のありかたについて多くの読者が反応したが、賞の結果に納得している人はそんな提言をわざわざ投稿しない、との投稿が。
