
ホンダ第1四半期決算…当期利益が36倍 四輪・二輪・汎用機とも好調
ホンダが30日に発表した2010年4〜6月期(第1四半期)の連結決算は、当期純利益が前年同期の約36倍の2724億円と大幅増益となった。

【株価】高業績期待銘柄物色も下落
全体相場は反落。米国景気の先行き不透明感が強まり、利益確定の売りが先行。好業績が期待される銘柄が個別に物色されたが、平均株価は前日比57円安の9696円と下落して引けた。自動車株は高安まちまち。

ホンダ、インドでシリンダーブロックなど生産
ホンダは28日、インド現地法人のホンダシエルカーズインディア・リミテッド(HSCI)が、ラジャスタン州タプカラの第二工場でシリンダーヘッドとシリンダーブロックを現地生産すると発表した。

【株価】好決算への期待から急反発
全体相場は急反発。円相場の下落、アジア市場の堅調を追い風に、主力株を中心に幅広い銘柄に買いが先行。主要企業の好決算に対する期待から、平均株価は前日比256円高の9753円と急伸。

八千代工業の第1四半期決算…ホンダ向け好調、見通しも上方修正
八千代工業が発表した2010年4〜6月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が20億6000万円と黒字に転換した。

菊池プレス第1四半期決算…大幅な増収増益 ホンダ向け好調
菊池プレス工業が発表した2010年4〜6月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比166.5%増の15億2700万円と大幅増益となった。

【池原照雄の単眼複眼】ホンダのプラグインHV戦略、アコード 級に展開
ホンダは2012年にプラグインハイブリッド車(PHV)を日米市場に投入する計画を明らかにした。ホンダのHVは、これまですべて駆動力はエンジンを主体とするIMA(インテグレイティド・モーター・アシスト)方式だった。

【新聞ウォッチ】自動車各社「リーマン」前上回る実績は本物か?
大手自動車8社が2010年上半期(1~6月)の生産・販売・輸出実績を発表した。それによると、海外生産が合計で前年同期比52.3%増の633万3013台と大幅に伸び、リーマン・ショック前の08年上半期の実績を上回っている。

【夏休み】ウエルカムプラザわくわく体験イベント 概要
ホンダ青山ビル(東京都港区)1階のショールーム「Hondaウエルカムプラザ青山」は、今年8月19日に25周年を迎える。そこで19日から22日まで、利用者への感謝を表すイベントとして「『ありがとう!25th』〜夏休みわくわく体験イベント〜」を開催する。

【株価】決算見極めムードで小反落
全体相場は3日ぶりに反落。新規の手掛かり材料が見当たらず、主要企業の4~6月期決算を見極めたいとのムードが支配的。為替円高に対する警戒感も根強く、平均株価は前日比6円安の9496円と小反落。