
【株価】米国市場下落と決算控えで下落
全体相場は3日続落。日本市場の連休中の米国市場の下落、円高進行を嫌気し、輸出関連株に売りが先行。主要企業の決算控えで模様眺め気分が強く、平均株価は前週末比107円安の9300円に下落して引けた。

ホンダ インサイト、英国で一部改良
英国ホンダは19日、『インサイト』の改良モデルを発表した。サスペンションの設定を変更し、乗り心地やハンドリング、スタビリティなどを向上。インテリアのクオリティアップも図っている。

ホンダ、次世代電動モビリティの社会実験---熊本と埼玉で
ホンダは20日、同社の工場のある熊本県と埼玉県で、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)、電動二輪車、電動カートなど、次世代の電動パーソナルモビリティを用いた社会実証実験を2010年内に開始すると発表した。

ホンダ、インドネシアに二輪車の新工場
ホンダは20日、インドネシアの二輪車生産・販売の合弁会社であるPT・アストラ・ホンダ・モーター(AHJ)が拡大する二輪車需要に対応するため、生産能力を増強すると発表した。

ホンダ、二輪事業で新興国戦略を強化---アジア生産を増強
ホンダは、二輪事業で、今後の成長の柱となる新興国事業を強化する。

ホンダ、中国で電動自転車に参入…先進国では電動二輪車
ホンダは、中国で「電動自転車」に参入すると発表した。

ホンダ、リチウムイオン電池を シビックHV に搭載
ホンダの伊東社長は20日、埼玉県和光市の本社で社長会見を開き、環境戦略を明らかにした。

ホンダ、鈴鹿で軽自動車を生産---次世代技術を構築へ
ホンダは20日、子会社でホンダの軽自動車を受託生産している八千代工業が計画していた四日市新工場の建設を中止すると発表した。

ホンダ寄居工場、2013年に操業へ
ホンダは、埼玉県に新設中だった寄居工場を2013年の生産開始を目指して稼働準備を再開すると発表した。

中国新車販売、日系メーカーではトヨタが首位…2010年上半期実績
日系メーカーの今年上半期(1~6月)の中国新車セールスの結果が出そろった。トヨタが前年同期比27.4%増の36万2300台を販売し、日本メーカーでは首位に立った。