
アメリカのインセンティブ事情、ついにあのベストセラーも金利0%
アメリカではテロ事件以来、ビッグ3を中心に激しいインセンティブ、つまりは値引き競争が繰り広げられてきた。金利0%キャンペーンに始まり、現在は低金利またはキャッシュバッグが主だが、このインセンティブ競争、いつ終わるのか誰にもわからない。

【株価】6日ぶりに急反発したが……ホンダの大規模リコールの影響は?
週末控えで利益確定の売りが優り、全体相場は3日ぶりに小反落。円相場が1ドル=125円台で落ち着いたこともあり、自動車株は買い戻しが入った。

トヨタ、大物選手を獲得でバスケ2連覇へ大きな1歩
トヨタ自動車は、田臥勇太選手が同社のバスケットボール部に入部すると発表した。トヨタの嘱託社員として入社する。トヨタはJBLスーパーリーグ2連覇に向けて、強力な戦力を確保した。

【トヨタ『アルファード』発表】番外編---現場でパニックに陥る記者が続出!?
今回の『アルファード』発表会には、CMに出演する映画俳優ジャン・レノさんの記者会見というオマケがついていたが、テレビやスポーツ新聞などのカメラマンの間ではちょっとしたパニックが起きていた。

【トヨタ『アルファード』発表】ジャン・レノのCM出演料に含まれていた意外なモノ
トヨタ『アルファード』の発表会は22日に都内のホテルで行われたが、実は異例の二部構成で進行していた。第一部はもちろん新車発表会だが、続いて行われた第二部は同車のCMに出演し、テーマキャラクターでもある映画俳優ジャン・レノさんの会見だった。

【トヨタ『アルファード』発表】これが30代ファミリー層への最大のアピールだ!!
トヨタ『アルファード』は、先代モデルにあたる『グランビア』や『グランドハイエース』より、ターゲットとするユーザーの年代を30歳代とした。セールスマンが「これはエルグランドより良い」と自慢できるファミリー向け装備がひとつある

【株価】円高に加えコストダウンも難航 大手3社が絶不調
景気底打ち感から買いが続き、全体相場は小幅ながら続伸。輸出関連株に代わり内需関連株が相場の主役となっており、自動車株は引き続きさえない展開。

【今日のプレゼント】ご近所のT-UP店舗を探してF1観戦チケットを貰おう
トヨタの中古車買い取りネットワーク「T-UP」では、応募者の家のご近所にあるT-UP店舗を答えた方の中から抽選で50組100名様にF1日本グランプリ観戦ツアーが当たるプレゼントキャンペーンを実施している。

すごいぞトヨタ『ist』---『マーチ』『フィット』を上回る規模で受注!!
トヨタ自動車は、新型車『ist』(イスト)の受注台数が2週間で、2万6000台に達したと発表した。発売開始から2週間での受注台数では、日産の『マーチ』、ホンダの『フィット』をしのぐ規模で、好調な立ち上がりとなった。

【トヨタ『アルファード』発表】大きいクルマを小さく見せる
トヨタ『アルファード』の開発テーマは「ダイナミズム&ホスピタリティ」だ。大きさを感じさせないデザイン構成となっているが、車内に入ると「広くて大きなクルマ」というしっかりとした印象を受ける。そういった良い意味での違和感の設定は見事だ。