
【株価】10月米新車販売、トヨタが4度目のトップ3
米国株の急伸、原油価格の下落を好感し、全体相場は3日続伸。国際優良株が幅広く買われ、自動車株は軒並み高となった。

トヨタ、ダイハツ、関西ペイントが環境に優しい新塗装
トヨタ自動車とダイハツ工業は、揮発性有機化合物(VOC)とCO2の排出を同時に低減できる、新しい水性塗装技術を関西ペイントと共同で開発したと発表した。

カローラ強し、2カ月ぶりに首位奪還…10月新車登録
日本自動車販売協会連合会が発表した10月の乗用車車名別順位によると1位はトヨタの『カローラ』だったが、販売台数は前年同月比21.8%減の1万1992台と大幅減だった。カローラのトップは2カ月ぶり。

【COTY】日本自動車殿堂カーオブザイヤーを発表
日本自動車殿堂は、2005カーオブザイヤーとしてトヨタ自動車の『クラウン』『クラウンマジェスタ』を選定した。

2004日本自動車殿堂を発表
特定非営利法人の日本自動車殿堂は、2004年の日本自動車殿堂を発表した。2004日本自動車殿堂は、スバル『360』を開発した富士重工業元取締役の百瀬晋六氏ら6人。

【株価】自動車株はブッシュ再選を歓迎?
米大統領選挙でのブッシュ再選を好感し、全体相場は続伸。自動車株は全面高となった。ケリー候補が当選した場合は日本の自動車業界に厳しい政策を打ち出す可能性が懸念されていた。

米新車販売でトヨタが4度目の3位…10月
自動車各社のまとめによる10月の米新車販売は、トヨタ自動車が前年同月比13.0%増の17万0815台となり、ダイムラークライスラーのクライスラー部門(17万0169台)をわずかに上回って3位につけた。

【東京モーターショー04】ポルテ、両側スライドドアは車いす向け…
トヨタの「Welcab concept」(ウェルキャブ コンセプト)は、『ポルテ』をベースに両側スライドドアとし、車いすのままで運転できる構造となっている。ただし、両側スライドドアのポルテの市販予定はないという。

【インプレ'04】伏木悦郎 トヨタ『ポルテ』 クルマというよりは住宅のような雰囲気
ミニバンに近い背高ノッポの1.5ボックスの左側に、親子がふたりで並んで乗車できる大開口スライドドアを設置。ワイヤレス電動のそれは、機能としては住居の玄関として考えられている。

【株価】トヨタが続落…好材料出尽し?
トヨタ自動車が続落。前日発表した9月中間期決算は連結純利益が3期連続の過去最高益となり、中間配当の増配(20円→25円)も発表したが、むしろ好材料出尽くしと見た売りが優勢となった。