
トヨタ博物館と産業記念館がデザイン展…初の連携企画
トヨタ自動車の文化施設トヨタ博物館とトヨタグループ13社が運営する産業技術記念館は、初の連携企画として「デザインの秋 2005」と題し、デザインをテーマとした企画展・特別展をトヨタ博物館と産業技術記念館で開催する。

トヨタのモノづくりを遊びながら学べるイベント、わくわくワールドを開催
トヨタ自動車の社内有志の団体であるトヨタ技術会、2005年愛知万博豊田地区推進協議会、豊田市は10月10日、愛知県豊田市のトヨタスポーツセンターで、共催行事「わくわくワールド」を開催すると発表した。

レクサス通信サービス全貌…セミナー予定に変更
新社会システム総合研究所とIRIコマース&テクノロジーの両社は、10月14日、東京都内の明治記念館において、トヨタ自動車などの協力を得てレクサス通信サービスの戦略を明らかにするセミナーを開催します。開催日・講師が当初発表より変更になりました。

【株価】デフレ脱却と国内景気回復に対する期待
デフレ脱却と国内景気回復に対する期待から、全体相場は続伸。自動車株は高安まちまちとなった。日産自動車が前日比6円高の1234円、ダイハツ工業が36円高の993円と続伸。スズキ、マツダもしっかり。

【株価】大手3社がそろって年初来高値
国内景気の回復期待を背景に幅広く買われ、全体相場は反発。自動車株は全面高となった。円相場が1ドル=111円台に下落したことを受け、大手3社がそろって年初来高値を更新。

【フランクフルトモーターショー05】トヨタ エンドー は内側で豆で遠藤さん
トヨタが提案した都市型コミューターのコンセプトモデル『ENDO』のネームは、ラテン語で「内側から」という意味。南仏ニースにあるトヨタの欧州デザインセンターED2の手によるデザインは可愛く小粋だ。

トヨタの新型未来ビークル ストーリー…連休にダウンロード
2年前の東京モーターショーで『PM』としてデビューしたトヨタの1人乗り未来ビークルは、『i-unit』に進化して愛・地球博やフランクフルトモーターショーで注目を集めている。噂によるとさらに進化して10月の東京モーターショーに再登場するという。

レクサス標準搭載の通信サービス『G-Link』全貌…セミナー開催
新社会システム総合研究所とIRIコマース&テクノロジーの両社は、10月14日、東京都内の明治記念館において、トヨタ自動車などの協力を得てレクサス通信サービスの戦略を明らかにするセミナーを開催すると発表した。

トヨタ、ベトナムで社会貢献活動を強化
トヨタ自動車はベトナムの生産拠点であるトヨタ・モーター・ベトナム(TMV)が創立10周年を迎えたことを記念して「トヨタベトナム財団」を設立すると発表した。

トヨタ秋の交通安全キャンペーン、後席シートベルト
トヨタ自動車は、9月21日からの秋の全国交通安全運動に呼応し、全国のディーラー、L&F店、部品共販店、レンタリース店431社と共同で、9月21日から10月31日まで、秋の「トヨタ交通安全キャンペーン」を実施する。