
トヨタ、パキスタン地震の支援策を発表
トヨタは、日本赤十字社を通じて5000万円の義援金の拠出を決定した。また、パキスタンにあるトヨタ車の製造・販売会社のインダスモータース社からも寄付金や毛布、医薬品、食料、水などを提供する準備を進めていると、している。

【トヨタ ラクティス 発表】福祉車両ウェルキャブの充実
トヨタ『ラクティス』は、福祉車両ウェルキャブの充実振りも見逃せない。「コンパクト2BOXクラスで、初めて車いすの乗車定員を含めて4人乗車を実現しています」と、フリート営業・特装部カスタマイズ部ウェルキャブグループの梶川真哉さんは解説する。

心に残る絵本との再会、新しいあしたを創る絵本探し「えほんの世界展」
東京・池袋のトヨタアムラックス 東京では、10月4 日(火)より来年の1月9日(月)まで「えほんの世界展--思い出と未来をつなぐもの--」を開催中だ。

【トヨタ富士重提携】サーブ 9-2X の生産は継続
ゼネラルモーターズは、富士重工業との提携の解消に伴って、今後自社の活動と資源をアジア太平洋地域の高成長市場と他の戦略的提携関係パートナーとに改めて集中させると発表した。サーブ『9-2X』以外の富士重との共同プロジェクトは解消する。

【株価】対米小型車強化もトヨタが反落
続伸して始まったが、利益確定売りが優勢となり結局は反落。自動車株は全面安となった。

トヨタ、カナダ第2工場を着工
トヨタ自動車は12日、カナダのオンタリオ州でカナダ第2工場の鍬入れ式を行い、工場建設に着工した。北米の供給力を高めるもので、第2工場は2008年から『RAV4』を年10万台生産する。

【トヨタF1】トゥルーリ、佐藤琢磨に激怒
日本GPでB・A・Rホンダの佐藤琢磨と接触(9日)し、リタイアに終わったトヨタのヤルノ・トゥルーリ。レース後、佐藤に対し失格処分という重いペナルティが科せられたがトゥルーリはそれでも怒りが収まらない様子。

レクサスの超流通がクルマを変える!? 音楽から地図配信へ
トヨタ自動車e-TOYOTA部システム開発室長の藤原靖久氏は、G-BOOKのデジタル著作権管理技術やシステム側設備の構築・運用を一貫して担当してきたキーマンだ。日本では数少ない「商用化された超流通システム」を手がけた人物でもある。

TRDファクトリー走行会を開催
トヨタテクノクラフト・TRDは、24日に埼玉県児玉郡の本庄サーキットにおいて、TRDファクトリー走行会を開催する。

【株価】平均株価は今年最大の上げ
国内景気の拡大に対する期待が高まり、全体相場は4日ぶりに反発。幅広い銘柄に買いが入り、平均株価は今年最大の上げ幅となった。自動車株は全面高。