
トヨタ、アジア8都市でクラシックコンサートを開催
トヨタ自動車は、社会貢献活動の一環として、クラシックコンサート・ツアー「トヨタクラシックス」を11月13日から11月29日まで、アジア8都市で開催する。

【ITS世界会議05】トヨタ、i-unit による説明やIMSにも参加
トヨタ自動車は、11月6日から11月10日まで、米国サンフランシスコ市で開催される「第12回ITS世界会議」に出展すると発表した。

【株価】トヨタが続伸---世界生産首位報道を好感
好業績銘柄を中心に幅広く買いが入り、全体相場は続伸。自動車株は高安まちまちとなった。トヨタ自動車が13日続伸。大手経済紙が「グループ世界生産台数が2006年に、初の世界首位に立つことがほぼ確実」と報じたことが好感された模様。

【愛・地球博】トヨタの i-unit、i-foot にグッドデザイン金賞
トヨタ自動車は、日本産業デザイン振興会が主催する2005年度グッドデザイン賞で、「愛・地球博トヨタグループ館出展を契機とした未来モビリティ社会デザインプロジェクト」がグッドデザイン金賞を受賞したと発表した。

トヨタ カムリ の累計販売が1000万台突破
トヨタ自動車は、トヨタが全世界で販売している『カムリ』の累計販売台数が9月に1000万台を突破したと発表した。

【新聞ウォッチ】トヨタ、生産部門でも楽々世界一へ
トヨタ自動車は2006年の世界生産を05年予想より12%増やし830万台とする計画を固めたという。ダイハツ工業と日野自動車を加えたグループでは920万台を上回り、米GMを抜いて初めて世界トップに立つ模様。

ホンダがトップに……日本の新車販売満足度調査
JDパワーアジア・パシフィックが25日発表した日本の「2005年セールス満足度調査」によると、輸入車を含む9ブランドで、昨年2位だったホンダ(107点)が首位に浮上した。

米環境団体がトヨタのハイブリッドに矛先
自動車メーカーに対し燃費改善などを訴えることで知られる、サンフランシスコの環境保護非営利団体ブルーウォーターが、このところ向けていた攻撃の矛先をフォードからトヨタに移した。

BMWが首位、国産トップは日産……日本のサービス満足度調査
JDパワーアジア・パシフィックが25日発表した日本の「2005年サービス満足度調査」によると、輸入車を含む9ブランドのうち、BMW(110点)がトップの評価を得た。

トヨタ、中国で マークX をラインオフ
トヨタ自動車は、第一汽車集団公司との合弁会社の天津一汽トヨタ自動車有限会社が中国天津市経済技術開発区の第2工場で、24日から新型乗用車の『REIZ』(レイツ。日本名『マークX』)のラインオフ式を実施したと発表した。