三菱自動車、通期業績を上方修正しない理由
三菱自動車は、2005年9月中間期の連結決算が当初の計画よりも大幅に改善したものの、通気業績見通しを据え置いた。
三菱自動車、中間期連結決算…当初の計画を上回る
三菱自動車が発表した2005年9月中間期の連結決算は売上高が前年同期比7.4%減の9913億円と減収になった。
【三菱 アウトランダー 発表】エンジンはほぼ三菱オリジナル
三菱自動車『アウトランダー』の新開発2.4リットル直4エンジンは、独ダイムラークライスラー、韓国のヒュンダイと共同で設立したGEAで開発されたものだ。先頃日本でも発売されたヒュンダイ『ソナタ』のエンジンとは血縁関係にある。
【三菱 アウトランダー 発表】本格オンロードSUVをデザインする
三菱自動車『アウトランダー』のデザインについて「プライオリティの1番は『走り』でした」と語るのは、デザイン本部デザイン部エキスパートの中神秀泰さん。なるほどミッドサイズ初の“本格オンロードSUV”ならではだ。
三菱 デリカ スペースギアを一部改良、グレードを一本化
三菱自動車は、ミニバンの『デリカ・スペースギア』を一部改良して8日から発売開始した。今回、グレード展開を全面的に見直して、「シャモニー」に一本化した。
三菱 デリカトラック、バン、カーゴを一部改良
三菱自動車は、『デリカトラック』、『デリカバン』、『デリカカーゴ』を一部改良して8日から発売開始した。
三菱 パジェロ…一部改良、グレード絞り込み、装備充実
三菱自動車は、『パジェロ』を一部改良して8日から発売開始した。今回の改良では、ショートボディはベーシックな「ZR」と上級グレードの「エクシード-I」、ロングボディも「ZR」と「スーパーエクシード」のそれぞれ2グレードに絞り込んだ。
【株価】三菱自動車が高値更新するも反落
全体相場は小幅続落。輸出関連株が売られ、自動車株も全面安となった。三菱自動車工業は一時30円高の363円まで買われて連日の年初来高値更新となったが、結局は2円安の335円と8日ぶりに反落。
三菱 グランディス にリミテッドナビエディションを設定
三菱自動車は、『グランディス』に特別仕様車「リミテッドナビエディション」を設定して8日から発売開始した。
三菱 グランディス にアクティブフィールドを設定
三菱自動車は、『グランディス』に特別仕様車「アクティブフィールドエディション」を設定して8日から販売開始した。
