【東京モーターショー15】「RX」復活か…マツダ、スポーツコンセプト 初公開へ
マツダは9月30日、10月28日に開幕する東京モーターショー15において、『マツダ スポーツ コンセプト』を初公開すると発表した。
マツダ アクセラ、中国累計販売台数10万台…16か月で達成
マツダと長安汽車の中国合弁、長安マツダは9月23日、現行『アクセラ』の中国累計販売台数が10万台に到達した、と発表した。
【新聞ウォッチ】VW不正日本も巻き添え…日本法人「陳謝」、マツダ異例の「違法ソフト未使用」声明
輸入車の特別仕様車程度の新車発表では、全国紙に掲載されることは少ないが、ディーゼル車の排ガス規制逃れが大問題になっている独フォルクスワーゲン(VW)の場合は普段とは様子が違う。
マツダ「違法なソフトやデバイスは一切使用していない」…排出ガス不正問題でコメント
マツダは9月29日、各国の排出ガス規制への適合対応について、違法なソフトウェアやディフィートデバイス(無効化機能)は一切使用していないと発表した。
マツダ、世界生産台数19.1%増の11万5059台で4か月連続2ケタ増…8月実績
マツダが発表した2015年8月の生産・販売状況によると、世界生産台数は前年同月比19.1%増の11万5059台で、8か月連続のプラス、4か月連続の2ケタ増となった。
マツダ ロードスター 新型の フィアット 版、「124スパイダー」…完全な姿を捕捉
マツダが、世界市場に投入した新型『ロードスター』。同車の兄弟車として、イタリアのフィアットから発売されると見られる『124スパイダー』の完全な姿が、米国の自動車メディアによってスクープされた。
【池原照雄の単眼複眼】VWショックで再認識…NOx後処理装置がないマツダのディーゼル技術
ディーゼルエンジン(DE)の排ガス規制に対し、独フォルクスワーゲン(VW)が自動車メーカーにあるまじき背信行為を行い、世界に大きな波紋を投じている。日本ではマツダのSKYACTIV技術によるDE車が評価を得てその復活が進んでいるだけに、影響が懸念される。
マツダと関連企業、からくり改善くふう展 に20作品を出品…10月1日・2日
マツダおよび関連企業6社は、10月1日・2日にポートメッセなごやで開催される「からくり改善くふう展2015」に出展する。
マツダ財団、2015年度の研究助成を決定…合計31件、総額3700万円
マツダ財団は9月25日、2015年度の研究助成を決定した。
マツダ、ロードスター と デミオ にモータースポーツ用ベース車両を設定
マツダは、『ロードスター』と『デミオ』にモータースポーツのベース車2機種を追加し、ロードスターは10月15日より、デミオは10月22日より発売する。
