
トヨタ、環境活動助成プログラムを募集
トヨタ自動車は、「持続可能な発展」のための環境改善や保全に向けた活動を助成する「トヨタ環境活動助成プログラム」の2005年度助成対象の募集を開始すると発表した。

【リコール】トヨタ クラウンなどの制動装置&燃料装置
トヨタ自動車は、『クラウン』『クラウンマジェスタ』『マークX』の制動装置と燃料装置に不具合があるとして、リコールを届け出た。対象は03年9月から05年2月までに生産した11万688台。

【新聞ウォッチ】鋼材値上げ交渉、トヨタ−新日鉄が十数%で決着へ
新日本製鉄とトヨタ自動車との自動車用鋼板の値上げ交渉が大筋で決着をみたという。現在、鋼板1トンあたり平均6万2000円の価格を新日鉄側は約1万円の値上げを求めていたが、交渉の結果、7万円前後へ、十数%引き上げることで決着する見通しだという。

カーデザイナー達による美術展を開催---MEGA WEB
東京臨海新都心にあるMEGA WEBでは6月11日(土)・12日(日)の2日間にわたって、オールトヨタデザイン研究会の主催による「日曜芸術展2005」--カーデザイナー達の休日--を開催する。

「食のユニバーサルデザイン」シンポジウム開催---MEGA WEB
ユニバーサルデザインビジネスシンポジウム2005、第1回「食のユニバーサルデザイン」が、6月17日(金)、東京臨海新都心MEGA WEBのトヨタユニバーサルデザインショウケースにて開催される。

トヨタ イストがマイナーチェンジ、ネッツマークを装着
トヨタ自動車は、『イスト』をマイナーチェンジして30日から発売、マイナーチェンジモデルからネッツ店専売に切り替えた。今回、マイナーチェンジするとともに、スポーティさを強調したグレード「A」、「A-S」を新設定した。

豊田通商、タイに車載用ソフトウエア開発会社を設立
豊田通商は、豊通エレクトロニクス、豊田通商タイランドと共同でタイ国バンコク市に車載用ソフトウェア開発会社、豊通エレクトロニクス・タイランドを設立したと発表した。

【新聞ウォッチ】トヨタ、カナダとフランスにも新工場を検討
トヨタ自動車が北米市場で7番目の新工場をカナダに建設する計画を固めたという。きょうの日経が1面トップで報じている。記事によると、新工場は2008年にも稼働、小型乗用車を年10万−15万台生産する計画だ。

【ケータイとクルマ】ボーダフォンユーザーはトヨタ嫌い!?
ケータイとクルマで、ブランドに対するユーザーのコダワリに相関性があるか。ケータイのキャリア(電話会社)によって、このコダワリの傾向が分かれることが、ガリバー自動車流通研究所の調査によってわかった。

【株価】新型ステップワゴン発表するもホンダ反落
米国株安を受けて安く始まったが、値ごろ感からの買いが入り全体相場は小幅反発。自動車株は高安まちまちとなった。