【ダイハツ ビーゴ/トヨタ ラッシュ 発表】4WD性能もレンジ並み?
新型コンパクトSUVのダイハツ『ビーゴ』/トヨタ『ラッシュ』にはFRの2WDも用意されているが、やはりメインは4WDだ。この4WDはメカニカルセンターデフロック付フルタイム方式を採用しており、通常走行時は前後に50対50の駆動力配分を行っている。
【ダイハツ ビーゴ/トヨタ ラッシュ 発表】トヨタが高い理由は?
新型SUVのダイハツ『ビーゴ』とトヨタ『ラッシュ』との違いは、ダイハツとトヨタのメーカー&車名のエンブレムだけだ。あとはグレード展開も含め、同じ構成だが、上級グレードに関してはラッシュの価格が高い。
【トヨタ bB 新型発表】ノリのタブーで“ワルさ”をデザイン
新型トヨタ『bB』の“イカツイ”デザインについて、トヨタ自動車株式会社デザイン本部、第2トヨタデザイン部長の丸谷勝己さんは、「初代bBは四角で機能的でキレイな完成されたデザインだった。新型ではシルエットや機能は損なわずに初代を越えた“新しいハコ”を表現したかった」と語る。
トヨタ、07年から米NASCARに本格参戦
トヨタ自動車は23日、米国のストックカーレース「NASCAR」に2007年から『カムリ』で本格参戦すると発表した。新たに同レースの頂点である「ネクステルシリーズ」および「ブッシュシリーズ」に出場する。
【株価】自動車株は全面安
先週末の米国株安に加え海外投資家が売り越しとなったことを嫌気し、全体相場は4日ぶりに大幅反落。円相場が1ドル=114円台に上昇したこともあり、自動車株は全面安となった。
トヨタ、メキシコ工場の生産能力を増強、年産5万台に
トヨタ自動車は、メキシコ工場のトヨタ・モーター・マニュファクチャリング・デ・バハ・カリフォルニア(TMMBC)の生産能力を、現在の年間3万台から2万台増強し、2007年中に、年間5万台に増強すると発表した。
【ダイハツ ビーゴ/トヨタ ラッシュ 発表】インテリアもグレードアップ
新型コンパクトSUVのダイハツ『ビーゴ』/トヨタ『ラッシュ』(17日発表)に乗って驚くのが、SUVらしく機能的にデザインされたインテリアだ。
【トヨタ bB 新型発表】メーカー製デモカーのようなオーディオ
新型トヨタ『bB』(12月26日発表)のハイライトのひとつは、室内をクラブへと早変わりさせる、大迫力サウンドを奏でるサラウンドオーディオだろう。このオーディオが装備されるのは、最上級バージョンの「Z Qバージョン」。
【ダイハツ ビーゴ/トヨタ ラッシュ 発表】背面タイヤでラゲッジ広々
新型コンパクトSUVのダイハツ『ビーゴ』/トヨタ『ラッシュ』は4メートルを切る全長ながら、なかなか広いラゲッジルームを持っている。リヤシートを使用した状態でも、380リットルの容量があり、レギュラーサイズのゴルフバッグなら4個も載せることができる。
【ダイハツ ビーゴ/トヨタ ラッシュ 発表】女性もターゲット
新型コンパクトSUVのダイハツ『ビーゴ』/トヨタ『ラッシュ』(17日発表)のメインターゲットは、やはり今までのSUVと同じように、アウトドアスポーツを趣味する若い男性となるが、女性も意識している。
