
富士機工の第1四半期決算…売上9.6%増の営業損益が黒字に転換
富士機工が発表した2008年4 - 6月期(第1四半期)の連結決算は、売上高が前年同期比9.6%増の289億5100万円と増収。営業損益は前年同期は約5億円の赤字だったが10億4700万円の黒字に転換した。

トヨタ プロボックス / サクシード 一部改良
トヨタ自動車は、『プロボックス』/『サクシード』を一部改良して8月1日から発売開始した。

トヨタ ウィングレット…パーソナル移動支援ロボット
トヨタ自動車は、現在開発中の人の活動をサポートする「トヨタ・パートナーロボット」の一つとして、立ち乗り型のパーソナル移動支援ロボット『Winglet』(ウィングレット)を開発したと発表した。

【株価】売り一巡後は買い戻し、小幅高で引け
全体相場は小幅続伸。米国株高を受けて買い先行で始まったが、その後、国内主要企業の業績下方修正に対する警戒感が台頭。売り一巡後は買い戻しが入り、平均株価は結局9円強の小幅高で引けた。輸出関連株はまちまちだったが、自動車株はさえない動きとなった。

トヨタ、『サステイナビリティレポート2008』を発行
トヨタ自動車は、2007年度の環境・社会に対する取り組みと、その背景にある方針や考え方をまとめた「サステイナビリティ レポート 2008 - 人、社会、地球の新しい未来へ -」を発行した。

トヨタ、インド第2工場の起工式を実施
トヨタ自動車は、インドの車両生産・販売会社であるトヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)の第2工場の起工式をカルナタカ州バンガロール市郊外の工場建設予定地で実施した。

トヨタ車体の第1四半期決算…売上32.8%増の営業利益312%増
トヨタ車体が発表した2008年4 - 6月期(第1四半期)の連結決算は、売上高が32.8%増の4468億円と大幅増収。営業利益は同312%増の36億円となった。

【トヨタF1】グロックのクラッシュ原因を特定
F1ドイツGP(20日)でのティモ・グロックのクラッシュ原因を調査していたトヨタが、このたび結果を発表。グロックがコントロールを失った原因はリヤトーリンク(トラックロッド)にあったことを特定した。

トヨタ08年上半期実績…国内レクサス販売は2割減
トヨタ自動車が発表した2008年上半期(1 - 6月)の生産・国内販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同期比5.8%増の446万3821台となった。国内生産は同2.2%増の215万8660台と、低い伸び率ながら7年連続で前年を上回り、過去最高となった。

9%前後の高い伸びに…大手3社の08年上半期世界販売
トヨタ自動車など大手3社が29日明らかにした2008年上期(1 - 6月)の世界販売は、国内や米国の低迷を中国など新興諸国の伸びでカバーし、いずれも前年同期比2 - 9%の伸びを確保した。各社とも上期での最高を更新した。