【新聞ウォッチ】トヨタ、「インサイト」より安いHV車投入へ
トヨタ自動車が200万円を切る新型ハイブリッド車を開発し、2011年にも日本で発売するという。きょうの日経が1面トップで報じている。
【株価】円相場上昇で輸出関連株に売り
全体相場は反落。円相場が1ドル=96円台に上昇したことから輸出関連株が売り先行の展開。内需関連の主力株にも海外投資家の売りが出た。前日平均株価で300円強上げたとあって、値ごろ感からの売りも出た模様だ。
【春休み】Team UKYO トークライブ開催
東京・池袋のアムラックス東京では、片山右京氏がダカールラリーにチャレンジした報告やF1をはじめとするモータースポーツなどを語る「Team UKYOトークライブ in アムラックス」を3月21日に開催する。
トヨタ プリウス 新型…価格205万円から
トヨタ自動車は、5月に全面改良して発売を予定しているハイブリッド車『プリウス』の最低価格を205万円程度とする方針を固めたと、朝日新聞が12日の朝刊で伝えている。
米国トヨタ、ハイブリッド販売台数が100万台突破
米国トヨタ販売は11日、トヨタとレクサスを合わせたハイブリッド車の累計販売台数が、100万台に到達したと発表した。2000年7月から9年以内で達成したスピード記録である。
【新聞ウォッチ】損保ジャパンと日本興亜、経営統合へ
損害保険3位の損害保険ジャパンと5位の日本興亜損害保険が来春をめどに経営統合する方向で最終調整しているという。きょうの日経が1面トップ、読売も1面で報じている。
【株価】急反発で、今年第2位の上げ幅に
全体相場は4日ぶりに反発。米国株の急反発を好感した買いが、金融株や輸出関連株に入った。値ごろ感からの買いが主力株に幅広く入り、平均株価の上げ幅は今年第2位。自動車株は全面高となった。
トヨタ、後席センターエアバッグを開発…世界初
トヨタ自動車は11日、世界初「後席センターエアバッグ」を開発し近々発売予定の新型車に採用すると発表した。
【株価】連日、バブル崩壊後の最安値を更新
全体相場は3日続落。米国株安、世界的な景気後退懸念を嫌気した売りに、平均株価は連日でバブル崩壊後の最安値を更新した。もっとも、下値には公的資金とみられる買いが入り、7000円台割れは免れた。自動車株はさえない展開。
張トヨタ前会長が 社会資本整備審議会の会長に
国土交通省は10日、国土交通大臣の諮問機関である社会資本整備審議会の会長に、張富士夫前会長(トヨタ自動車取締役会長)が再度会長に選出され、9日付で会長に就任したと発表した。
