
【ジュネーブモーターショー11】スバルとトヨタの共同開発のFRスポーツ…技術コンセプトを公開
スバル富士重工業は、スイスで3月1日から開催される「第81回ジュネーブ国際モーターショー」にトヨタ自動車とのアライアンスとして現在共同開発中のFRスポーツ車の技術コンセプトモデルを世界初公開する。

【株価】8か月半ぶりの高値水準
全体相場は反発。金融株が引き続き買われ、欧米市場の堅調を好感し、幅広い銘柄に買いが先行。平均株価は前日比76円高の1万0589円と、昨年4月30日以来8か月半ぶりの高値水準で引けた。

15年までに水素ステーション100か所…13社共同声明を発表
トヨタ、日産、ホンダの自動車メーカー3社と石油・ガス10社の合計13社は13日、燃料電池自動車(FCV)の導入に向け、2015年までに4大都市圏に100か所程度の水素供給インフラを先行整備するとの、共同声明を発表した。

【レクサス CT200h 発表】ライバルは 1シリーズ や A3
トヨタ自動車の前川眞基専務は12日に発売したレクサスブランドの新型ハイブリッド車『CT200h』が、国内販売でレクサスが3年連続で前年実績を上回るための大きな要素との考えを示した。前川専務は同日都内で開いたCT200hの発表会で一部報道陣に対し語った。

【デトロイトモーターショー11】トヨタ プリウスミニバン の詳細画像
『プリウス』派生のミニバン、トヨタ『プリウスv』は、2011年夏に北米で販売を開始する予定だ。

トヨタ紡織、宮城新工場が内装部品の生産を開始
トヨタ紡織は、生産子会社であるトヨタ紡織東北が宮城県大衡村で建設を進めてきた宮城新工場が竣工、自動車内装部品の生産を開始したと発表した。

2010年新車販売…495万台で6年ぶりプラス、2位ホンダに僅差で日産3位
日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会連合会、日本自動車輸入組合が発表した2010年の新車販売台数は前年比7.5%増の495万6136台と6年ぶりに前年を上回った。エコカー補助金制度の効果で、8月まで新車販売は好調に推移したため。

トヨタ前川専務「国内新車市場はすでに底を打った」
トヨタ自動車の前川眞基専務は12日、昨年9月のエコカー補助金の終了に伴う落ち込みが続いている国内の新車市場について、すでに底を打ったとの認識を示した。前川専務は同日都内で開いたレクサスブランドの新型ハイブリッド車『CT200h』の発表会で一部報道陣に対し語った。

【株価】レクサスHV発表のトヨタは45円高
全体相場は小反発。円相場が対ドルで強含んだことから、輸出関連株に売りが先行。一方で、欧州の金融財政問題に対する警戒感の後退から金融株に買いが入り、平均株価は前日比2円高の1万0512円と小幅ながら反発した。

発明者注目度番付、トヨタの田端氏がトップ---自動車・輸送機器業界
パテント・リザルトは、自動車・輸送機器業界で注目度の高い発明者をまとめ、「発明者注目度番付トップ100」を発表した。