
トヨタ米国販売、主要メーカーで唯一マイナス…3月実績
米国トヨタ販売は1日、3月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は17万6222台。前年同月比は9.2%減(季節調整済み)となり、3か月ぶりに前年実績を下回った。

【東日本大震災】トヨタの輸出拠点、壊滅的な被害
仙台港の雷神埠頭(仙台市宮城野区港3丁目付近)には、トヨタ車の輸出拠点となっている施設、トヨタ輸送の仙台営業所がある。広大なモータープールを持ち、東北地方の工場で製造された輸出車両を船積みまで留置している。

【トヨタ プリウスミニバン 発表直前】予約受注を開始
トヨタ自動車が発表を予定している『プリウス』のミニバンモデル。ディーラーでは予約受注を開始している。

トヨタプリウス、「在庫がない」…米カリフォルニア州
ガソリン価格高騰の影響で、米国でも人気が再燃してきたトヨタ『プリウス』。しかし、3月11日に発生した東日本大震災の影響で、米国カリフォルニア州のトヨタ販売店では、プリウスを売りたくて売れない状況に陥っている。

【株価】平均は反落、自動車は軟調、その中で…
全体相場は3日ぶりに反落。円相場は1ドル=83円台に下落したが、輸出関連株を利益確定の売りが優勢。週末控えの上、3月の米雇用統計を見極めたいとのムードが強く、平均株価は前日比46円安の9708円と反落して引けた。

トヨタ、安全技術全体を統括するCSTOを設置
トヨタ自動車は、4月1日付けで安全技術の開発を強化するため、安全技術全般を統括する「チーフ・セーフティ・テクノロジー・オフィサー」(CSTO)を置くと発表した。

米トヨタ、24車種を値上げ…「震災とは無関係」
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は3月31日、米国で販売するトヨタ、レクサス、サイオンの主要24車種について、平均1.7%値上げすると発表した。

【バンコクモーターショー11】トヨタ ハイラックス ヴィーゴ 詳細画像…ピックアップトラックの代表
トヨタがタイ市場で展開する『ハイラックスヴィーゴ』。

トヨタ入社式、豊田社長「いいクルマづくりを実績で示そう」
トヨタ自動車は1日、豊田市の本社事務本館ホールで2011年度の入社式を行った。東日本大震災の影響で、大半の国内工場が生産を停止するという異常事態での式となった。

トヨタ、通常通り実施…入社式
トヨタ自動車は4月1日、午前11時から、同社事務本館ホール(豊田市トヨタ町1番地)で通常通りの入社式を行った。