
【株価】平均は小幅の上昇にとどまる
全体相場は小幅続伸。米国市場の上昇を受け買いが先行したが、手掛かり材料難で膠着状態。円安の一服で上値は重く、平均株価は前日比46円高の9755円と小幅の上昇にとどまった。自動車株は高安まちまち。

横浜ゴム、BluEarth-1をエコカーラリー参戦車に供給
横浜ゴムは、3月31日から4月3日までモナコ公国で開催されるFIAオルタナティブ・エナジー・カップのモンテカルロラリーに、トヨタのハイブリッドカー4台で参戦する「TEAM MECA SPORT PASSION」に、新環境タイヤ「BluEarth-1」を供給する。

トヨタ、全米販売店への部品出荷を制限
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は29日、全米のトヨタ、レクサス、サイオンの各ディーラーに対して、一部の修理部品の出荷制限を行うと通知したことを明らかにした。

【トヨタ プリウスミニバン 発表直前】発表延期、納期も未定
トヨタ自動車が発表を予定している『プリウス』のミニバンモデル。東日本大震災の影響により当初の予定であった4月下旬の発表は延期され、納期の見通しも全く見えない状況という。

【トヨタ プリウスミニバン 発表直前】燃費31km/リットル
トヨタ自動車が発売を予定している『プリウス』のミニバンモデル、10・15モード燃費は31km/リットル(JC08モード:26.2km/リットル)となることがあきらかとなった。

【トヨタ プリウスミニバン 発表直前】7人乗りの価格300万円
トヨタ『プリウス』に追加されるミニバンモデル、7人乗り仕様は価格300万円となることがディーラーへの調査により判明した。

【トヨタ プリウスミニバン 発表直前】5人乗りの価格235万円
トヨタ『プリウス』に追加予定のミニバンモデル。スタート価格が235万円となることがディーラーへの調査によりあきらかとなった。

トヨタと清華大学、共同研究を延長
トヨタ自動車は30日、中国・清華大学(北京市)との共同研究を5年間延長すると発表した。

【株価】東電が48年ぶりの安値
全体相場は3日ぶりに急反発。海外市場での円安を受け、輸出関連株を中心に買いが入った。平均株価は前日比249円高の9708円と大幅高で引けた。円相場が1ドル=83円台に下落したことを好感し、自動車株は全面高。

トヨタ、震災関連情報サイトを公開
トヨタ自動車のウェブサイトでは、今回の東日本大震災に関してユーザーから寄せられた質問のQ&Aなど、震災関連情報をまとめたサイトを公開している。