
【ルマン24時間 2014】9時間半経過、非ワークス勢はトヨタ・日産・ホンダバトルが熱い
トップカテゴリーのLMP1クラスはトヨタ『TS040ハイブリッド』7号車(アレクサンダー・ブルツ)が依然トップを快走。

欧州ホンダ、シビック タイプR オーナーイベントで 次期型コンセプト披露へ
ホンダは6月20‐22日、ベルギーのスパ・フランコルシャンで行われるWTCC(世界ツーリングカー選手権)第7戦に合わせて、「シビック・タイプRオーナーエクスペリエンス」を開催すると発表した。

ホンダ、インドで2015年度末までに1000名の雇用を計画
日本の自動車メーカー、ホンダが2015会計年度末までに、自社工場での増産計画に合わせ新規1000名の雇用を計画しているとエコノミックタイムスが報じた。

ホンダ シビック 天然ガス車、1名乗車での優先レーン走行を許可…米ロサンゼルス
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは6月9日、最新の『シビック・ナチュラルガス』が、米ロサンゼルス当局から、朝夕の通勤時間帯の1名乗車での優先レーン走行を許可されたと発表した。

【全日本MX 第4戦】チームHRC勢がトップを独占
全日本モトクロス選手権・第4戦が6月8日、宮城県のスポーツランドSUGOで開催され、IA1クラスはチームHRC勢がトップを独占した。

ホンダ、トライアル世界選手権 トニー・ボウ選手と4年間の契約合意
ホンダ・レーシング(HRC)は、トニー・ボウ選手(27歳、スペイン出身)と、ホンダ・ワークスチームのライダーとして、2015年から4年間の契約に合意した。

ホンダ中国販売、10.5%増… 3か月ぶりに回復 5月
ホンダの中国法人は6月4日、5月の中国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は6万0269台。前年同月比は10.5%増と、3か月ぶりに前年実績を上回った。

新モデルが購買意欲を刺激…マルチスズキ、ホンダ、トヨタなど業績上昇の兆し インド
多くのインド国内の自動車メーカーが5月の自動車販売台数を2ケタ増加と報告し、この2年間の自動車市場における最悪の状況が終焉を迎えつつあることを示したとエコノミックタイムスが報じた。

ホンダ米国販売、9%増の15万台… 主力3車種が3万台超え 5月
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは6月3日、5月の米国新車販売の結果をまとめた。総販売台数は15万2603台。前年同月比は9%増と、2か月連続で前年実績を上回った。

ホンダ、インドに新型 モビリオ 投入へ…7名乗りMPV
低迷が続くインド新車市場において、販売好調を維持しているホンダ。同社がインド市場に、新たなモデルの投入を計画していることが分かった。