ホンダ、6年連続でハイブリッド山車「フロート」で参加…米国新年パレード
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは2016年1月1日、ロサンゼルスで行われる恒例の新年行事、「ローズパレード」に参加する。ホンダが製作するパレード用の山車、「フロート」は、今回は国立公園の美しい自然がモチーフとなる。
【ホンダ・ヤマハ 二輪トップ対談 後編】EVバイク、日本での普及へ「バッテリーに乾電池のような規格を」
ホンダとヤマハの二輪トップによるEV対談が実現した。二輪車の両雄、ホンダ二輪事業本部長の青山真二取締役執行役員、ヤマハMC事業本部長の渡部克明取締役上席執行役員が一堂に会しての対談で、一般に公開されるのは初めてのことだ。
【ホンダ・ヤマハ 二輪トップ対談 前編】EVバイクの可能性「選択肢として広がってくれるかどうか」
ホンダとヤマハの二輪トップによるEV対談が実現した。ホンダ二輪事業本部長の青山真二取締役執行役員、ヤマハMC事業本部長の渡部克明取締役上席執行役員、世界の二輪車メーカーの両雄によるEV対談が、一般に公開されるのは初めてのことだ。
【ダカール16】「がんばれ日本」羽田空港にダカールカフェ登場…3チームがコラボ
ダカールラリー出場の日本チームを応援する特別企画「ダカールカフェ」が12月24日、羽田空港 第1ターミナル3階出発ゲート近くに登場した。
【ホンダ CR-Z 試乗】マイナーチェンジでクルマとして一歩前進…諸星陽一
デビュー後、2度目となるマイナーチェンジを行った『CR-Z』は総合性能をアップ。クルマとして一歩前進した様子を見せた。
アキュラ、米スーパーボウルに復帰…新CMを放映へ
2016年2月7日、米国で開催されるNFL(ナショナルフットボールリーグ)の優勝決定戦、「スーパーボウル」。ホンダの高級車ブランド、アキュラが、このスーパーボウルのCM放映に復帰する。
ホンダ、パッケージ型スマート水素ステーションを和光本社ビルに設置
ホンダは、独自開発した高圧水電解システム「パワー クリエイター」を採用したパッケージ型「スマート水素ステーション(SHS)」をホンダ和光本社ビルに設置し、稼働を開始した。
HRC、市販トライアルマシン RTL300R を発売
ホンダ・レーシング(HRC)は、市販トライアルマシン『RTL300R』を2016年2月下旬より全国のHRCサービスショップにて発売する。
ホンダ NSX 新型、米国フルオプション仕様は20万5700ドル
ホンダが、2016年に発売する新型『NSX』。同車の米国仕様の最高価格が判明した。
ホンダ、国内販売が14か月ぶりのプラス…11月実績
ホンダが発表した2015年11月の四輪車の生産・販売・輸出実績によると、世界生産は前年同月比10.5%増の41万0278台で6か月連続のプラスとなった。
