【株価】米金融政策の方向性を様子見
全体相場は続落。アジア市場が軒並み安となったことが売りを誘い、FOMC(米連邦公開市場委員会)開催控えで米金融政策の方向性を見極めたい、と様子見気分が強まった。米国株高が好感され、自動車株は全面高となった。
近藤ホンダ副社長、「中国は新アコードで順調」
ホンダの近藤広一副社長は30日の第3四半期決算発表の席上、中国事業について「1月に投入した新型『アコード』が大変好調な売れ行きとなるなど、順調に推移している」と評価した。
ホンダ、08年3月期の営業利益を9200億円に上方修正
ホンダは30日、2008年3月期の第3四半期決算を発表するとともに、通期業績予想を上方修正した。米ドル以外の為替効果やコストダウンにより、営業利益は昨年10月時点の予想より400億円多い9200億円(前期比8.0%増)に修正した。
ホンダ第3四半期連結決算…大幅増益を維持、売上も過去最高
ホンダが発表した2007年4 - 12月期の連結決算は、営業利益が前年同期比30.4%増の7842億円となり、大幅増益となった。円高の進行や原材料価格の高騰などはあったものの、二輪車、四輪車の海外の売上げが好調だったため。
【ホンダF1】写真蔵…08年シーズン参戦マシン RA108 を発表
ホンダレーシングF1チームは29日、2008年シーズンに挑むニューマシン「Honda RA108」とそのカラーリングを、チームが本拠地とするイギリス、ブラックリーで発表した。
【株価】米市場反発好感
米国株高を好感した買い戻しが入り、全体相場は急反発。アジア市場の堅調も安心感を誘い、主力株を中心に幅広く買われた。
【株価】円相場の再度上昇に嫌気
全体相場は4日ぶりに急反落。先週末の米国株安に加え、アジア市場の軟調が売りを誘い、平均株価の下げ幅は500円強。HOYAや新日鉄など第3四半期決算を発表した主力企業の業績がさえないことも売りを誘った。
ホンダ07年実績…海外生産と世界生産台数が過去最高
ホンダが発表した2007年の四輪車生産・販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年比7.7%増の391万1813台となり、過去最高となった。
ホンダ、国内は不振で海外好調…12月実績
ホンダが発表した2007年12月の四輪車生産・販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比5.5%増の29万8824台となり、12月として過去最高だった。
【ホンダ インスパイア 新型発表】セクシーなシート
12月19日にホンダが発表した新型『インスパイア』のシートを見てみると、ブラックの合成皮革に、ブラウンのスウェード調表皮を組み合わせるという面白い手法をとっている。
