
【株価】9000円台を回復
全体相場は3日続伸。先週末の米国株高に加え、政府・日銀の円高阻止策、景気対策に対する期待感から、主力株に買いが先行。平均株価は前週末比158円高の9149円と、23日以来の9000円台を回復して引けた。自動車株は全面高。

ホンダがHVミニバン スカイデッキ を市販か
ホンダが『インサイト』、『CR-Z』、『フィットHV』に続くハイブリッド車として、ミニバンの発売を計画しているようだ。

「ぶぶぶん」音が出る、文字になる---iPhoneアプリ
デアゴスティーニ・ジャパンはパートワーク(分冊百科)である『週刊ホンダCB750FOUR』を8月31日に創刊することを記念して、『iPhone』向けアプリ『ぶぶぶんアクセル』を発表した。CB750FOURのアクセルをふかす感覚を楽しめる無料アプリだ。

【DIYショウ10】発電機もガスパワーの時代へ
家庭菜園ブームで小型の耕うん機が売れている、というのはご存知だろうか。素人が手作業で畑を耕すのはかなりキツいが、耕うん機を使えば趣味として楽しめるレベルの作業になるからだ。

【ホンダ フリードスパイク 試乗】3列シート以上の付加価値…岡本幸一郎
『フリード』はダウンサイジング志向のミニバンユーザーに大いに受けて、登場以来コンスタントに売れている。

ホンダ CR-Z、SUPER GTに参戦か
ホンダのハイブリッドスポーツ、『CR-Z』。そのCR-Zが、SUPER GT(スーパーGT)に参戦するとの情報をキャッチした。

【株価】円高対策に対する期待
全体相場は続伸。米国株安を受け売りが先行して始まったが、後場入り後は円高対策に対する期待から買い戻しが活発化。平均株価は前日比84円高の8991円で引けた。

ホンダ、中国とアジア生産が過去最高…7月実績
ホンダが発表した7月の四輪車の生産・販売・輸出実績によるとグローバル生産台数は前年同月比21.6%増の31万4911台と大幅に増加し、8か月連続でプラスとなった。

ホンダ インスパイア、HDDインターナビを標準装備
ホンダは26日、『インスパイア』をマイナーチェンジし発売した。「ホンダHDDインターナビシステム」を標準装備するなど装備を充実した。

【株価】円高一服するもリスク変わらず
全体相場は5日ぶりに反発。円高の一服、アジア市場の堅調な動きを受け、値ごろ感からの買いが主力株に入った。もっとも、円高リスクは変わらないとあって、一方的に買い上がる展開とはならず、平均株価は前日比61円高の8906円で終わった。自動車株は総じて堅調な動き。